リンス・コンディショナーについて
解決済み
髪を少しでも綺麗にしたいと思い、髪の洗い方や乾かし方などの基本的なことを見直しているのですが、リンス・コンディショナーを塗布する範囲に悩んでいます。
「リンスやコンディショナーがつまり頭皮のトラブルに繋がるので根元10cmより下に付ける」
「上の髪は傷んでいないので耳から下にだけ付ける」
「手に余ったリンスを頭頂部にも付ける」
当たり前ですが調べてみると様々な意見があって、
例えば一番上の例だと、根元より下につけても洗い流すときに頭皮についてしまうのでは……?と思ってしまったりで困惑しています。
人それぞれ使っているものも髪質も合う合わないのもあると思うので「正解」ではなく、自分はこうしている・こうしたら良くなった等の意見をぜひ参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします!
「リンスやコンディショナーがつまり頭皮のトラブルに繋がるので根元10cmより下に付ける」
「上の髪は傷んでいないので耳から下にだけ付ける」
「手に余ったリンスを頭頂部にも付ける」
当たり前ですが調べてみると様々な意見があって、
例えば一番上の例だと、根元より下につけても洗い流すときに頭皮についてしまうのでは……?と思ってしまったりで困惑しています。
人それぞれ使っているものも髪質も合う合わないのもあると思うので「正解」ではなく、自分はこうしている・こうしたら良くなった等の意見をぜひ参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/8/28 09:10
頭皮には付かないようにして(もちろん少しぐらい付いちゃいますが)、洗い流す際にこれでもかってくらい流すようにしています。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/8/28 11:18
*ハムおちび* さん
頭皮はなるべく避けるけれど、少しぐらいは気にしない、ですね_φ(・_・
これでもかってくらい流すの参考にしたいと思います!
回答ありがとうございました(^-^)