シャンプーについて
rie(*^^*) さん
私の髪質は、柔らかくて ねこっ毛?で、前にダヴなどで
まとまったりもしていたのですが、カラーを3回(2か月間隔)
やったら、髪の内側だけ かなり傷んでチリチリになってしまいました><
パサついている感じで、洗い流す・洗い流さないトリートメント
を使っているのですが、今でも髪の内側だけがひどくて
困ってます……
パーマや縮毛などはしたことがなく
今年になってから 初めてカラーし始めて3回になるところです。
カラーする前に使っていたシャンプーでは
ダヴがよかったです。
ボトルの3/2使ったらへんで、合わなくなってくるのですが…
今は、一髪やパンテーンの黄色、ヌーディオーラのお試しを使ってみましたが
内側は改善されません。
洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメント
はパンテーンの黄色をつかっています。
ドライヤーの距離をあける、なども試してみましたが
なかなか治りません。
長文すみません。
アドバイスがあれば、ぜひお願いします。><
まとまったりもしていたのですが、カラーを3回(2か月間隔)
やったら、髪の内側だけ かなり傷んでチリチリになってしまいました><
パサついている感じで、洗い流す・洗い流さないトリートメント
を使っているのですが、今でも髪の内側だけがひどくて
困ってます……
パーマや縮毛などはしたことがなく
今年になってから 初めてカラーし始めて3回になるところです。
カラーする前に使っていたシャンプーでは
ダヴがよかったです。
ボトルの3/2使ったらへんで、合わなくなってくるのですが…
今は、一髪やパンテーンの黄色、ヌーディオーラのお試しを使ってみましたが
内側は改善されません。
洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメント
はパンテーンの黄色をつかっています。
ドライヤーの距離をあける、なども試してみましたが
なかなか治りません。
長文すみません。
アドバイスがあれば、ぜひお願いします。><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/7/17 04:31
1度縮毛をしてみては・・・。
縮毛矯正してみてはいかがでしょう。
お金と時間はかかりますが、
サラサラストレートになります。
その際に、傷んだ毛先は、カットしてもらいましょう。
矯正の後は、トリートメントを必ずする。
乾かす際に、油を(ツバキ油、あんず油、スクワランなど)使う。
これでかなり改善されると思います。
ドライヤーの時間も短縮できますしね。
縮毛矯正してみてはいかがでしょう。
お金と時間はかかりますが、
サラサラストレートになります。
その際に、傷んだ毛先は、カットしてもらいましょう。
矯正の後は、トリートメントを必ずする。
乾かす際に、油を(ツバキ油、あんず油、スクワランなど)使う。
これでかなり改善されると思います。
ドライヤーの時間も短縮できますしね。
通報する
通報済み