エイジングケアをするなら
解決済み匿名 さん
20代後半になり、エイジングケアを取り入れたいと思っています。
今はマスク生活なので鎮静系(シカ系)を主に使っているのですが、肌が落ち着いている日はエイジングケアをしたいなと思ってます。
美容液やクリームなどおすすめありましたら商品名を教えてほしいです!
あまり高額ではないものの方がいいです。
ちなみに混合肌で毛穴の黒ずみやそばかす(薄いシミ)に悩んでいます。
日本のスキンケア用品でも韓国のでも大丈夫です。
よろしくお願いします(..)
今はマスク生活なので鎮静系(シカ系)を主に使っているのですが、肌が落ち着いている日はエイジングケアをしたいなと思ってます。
美容液やクリームなどおすすめありましたら商品名を教えてほしいです!
あまり高額ではないものの方がいいです。
ちなみに混合肌で毛穴の黒ずみやそばかす(薄いシミ)に悩んでいます。
日本のスキンケア用品でも韓国のでも大丈夫です。
よろしくお願いします(..)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/9/12 12:14
こんにちは
タグ付け商品
私はキールズ使ってます(^_^)☆♪
ご自身のシミがどのタイプか見極めて、有効成分入りの
商品選択が良いです
韓コスでは、クレアスがQ10メガ割りセールの際にはランキング
1位の商品です
私は香りが苦手でした(^_^;
エルツティンのシリーズも、長年愛用商品です
名前どうりのシルクのような付け心地と陶器のようななめらか肌
が叶います!
シミに対する有効成分として
↓
【シミを予防する成分】
・アルブチン
・トラネキサム酸 など
【シミを薄くする成分】
・プラセンタエキス など
【シミを予防+薄くする成分】
・ビタミンC誘導体
・4MSK など
毛穴黒済みは
オイルクレンジングがお勧めです
オイルクレンジング使用なら、優しく丁寧にマッサージしてから一旦乳化させてから洗い流すが洗い残しがなく正しいです
抜粋してます
↓
「私がやっているのは〝オイル蒸し&ブラシ〟。まず、鼻の頭を軽くオイルクレンジングします。そのまま、レンジで1分ほど温めたホットタオルで蒸し上げます。オイル蒸しされた毛穴はよく開き、角栓もやわらかくなっています。それを、毛穴専用のブラシで?き出すのです。このとき、ブラシをやみくもに動かすのではなく、小さく『の』の字を描くように。ひと通りの工程を終えたら、開いた毛穴を元どおりに引き締めます。毛穴を引き締めるには、水に濡らして絞ったコットンなどで冷やすのがいちばん。週に2~3回で、毛穴をキレイにキープできますよ」
継続が大切と思いますので、予算内での選択で良い
と思います
ご希望に叶う商品見つかると良いですね♪
良い一日となりますように*:.*:.。.
タグ付け商品
私はキールズ使ってます(^_^)☆♪
ご自身のシミがどのタイプか見極めて、有効成分入りの
商品選択が良いです
韓コスでは、クレアスがQ10メガ割りセールの際にはランキング
1位の商品です
私は香りが苦手でした(^_^;
エルツティンのシリーズも、長年愛用商品です
名前どうりのシルクのような付け心地と陶器のようななめらか肌
が叶います!
シミに対する有効成分として
↓
【シミを予防する成分】
・アルブチン
・トラネキサム酸 など
【シミを薄くする成分】
・プラセンタエキス など
【シミを予防+薄くする成分】
・ビタミンC誘導体
・4MSK など
毛穴黒済みは
オイルクレンジングがお勧めです
オイルクレンジング使用なら、優しく丁寧にマッサージしてから一旦乳化させてから洗い流すが洗い残しがなく正しいです
抜粋してます
↓
「私がやっているのは〝オイル蒸し&ブラシ〟。まず、鼻の頭を軽くオイルクレンジングします。そのまま、レンジで1分ほど温めたホットタオルで蒸し上げます。オイル蒸しされた毛穴はよく開き、角栓もやわらかくなっています。それを、毛穴専用のブラシで?き出すのです。このとき、ブラシをやみくもに動かすのではなく、小さく『の』の字を描くように。ひと通りの工程を終えたら、開いた毛穴を元どおりに引き締めます。毛穴を引き締めるには、水に濡らして絞ったコットンなどで冷やすのがいちばん。週に2~3回で、毛穴をキレイにキープできますよ」
継続が大切と思いますので、予算内での選択で良い
と思います
ご希望に叶う商品見つかると良いですね♪
良い一日となりますように*:.*:.。.
通報する
通報済み