毎日使うおうちコスメの保管

皆さんは、毎日使うコスメ

(洗顔料、化粧水、乳液など、化粧下地、ファンデ、マスカラなど、
ヘアスプレー、クレンジング、ボディクリーム、制汗剤、くし、鏡など、ETC)

の保管はどういう風にしていますか?

※シャンプーとボディソープ以外←これはお風呂場?

主にお聞きしたいのは、↑のコスメ、全部いっしょにしまってますか?
それとも、メイクとケアものにわける、とか、
使う場所別とかですか?

と、それぞれ何(ポーチとかカゴとか)に入れていますか?という2点です
それ以外にもなんかあったらお願いします

ちなみに私はクレンジングと制汗剤だけ洗面台で、
他はすべてバッグインバッグ(完全おうち用)に入れて、
移動させながら使っています
リップクリームとハンドクリーム以外は持ち歩く必要はないのですが、
まとまってたほうが便利で…
もっとおしゃれで便利なやりかたがあれば参考にしたいんです

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/19 12:50

毎日使うおうちコスメの保管・わたしの場合は...。
たなしろさん、はじめましてこんにちは。

おうちコスメの保管、私も気になっていたところです。

私の場合は、
スキンケアはスキンケアで(化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止め・ヘアブラシ・鏡)かごに入れています。この夏は暑いので化粧水だけは冷蔵庫で保管ています。ひんやりしてなかなか気持ちいいですよ。

ファンデーションなどのメイク品は下地・ファンデーション(リキッド)・フェイスパウダーを一緒の箱に。
メイクブラシとマスカラはペン立てにまとめ、アイメイク(アイシャドウなど)・口紅・グロス・チークは良く使う色を一緒にして100均で買ったプラかごにブラシと共にいれています。

あと、私はメイクものが好きでつい貯まってしまうので、ブランドごとにまとめて、そのブランドの紙袋に入れて楽しんで?います。

これらは並べて自室の棚に置いています。スキンケアは毎日使うものなので手の届く範囲にあると安心ですよね。

持ち歩きコスメはスティラのポーチ(ティッシュケースが付いていて意外と便利。)にパウダーファンデ(お直し用)・脂取り紙・グロス・リップクリームを入れています。

ちなみにクレンジング・洗顔・ボディクリームは洗面所に置いています。

ありきたりな感じになってしまいましたが、ちょっとでも参考になったら嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?