寒い時期の湯冷め対策
解決済み匿名 さん
秋も深まってきましたね。
40代パート勤務です。
私は、寒い時期はお風呂から上がったらすぐに寝ないと足が冷たくて寝付けなくなってしまいます。
冬はシルクのソックスを履いたりしていますが、バタバタして1時間くらい経ってしまうと冷えてしまいます。
そうなるともう、洗面器にお湯を入れ、足湯をしてから布団に入ります。
今年の夏から、夕方5時くらいにお風呂に入るようになりました。(仕事は午前中だけです)
その時間だと他の家族は帰ってこないので、「早く上がって」等言われる事なく、ゆっくり入れて、しかも就寝時間も早くなって(23時台)良いことづくめです。
家族には入浴時間も長いしドライヤーも長いと言われます…ショートボブなのですが。
ダイエットの為運動をしていて、運動後は汗をかくので、お風呂まで時間があるときはシャワーを浴びています。
冬になってもこのスタイルでいきたいのですが、足が冷える…
お風呂上がりから寝るまでに時間が空いてしまう方、冬はどうしていますか?
ジムに通っている方で、トレーニング終了後ジムのお風呂に入っている方は、寝る前にまた入浴したりしますか?
今は何か冷え性対策の便利グッズなどもあるのでしょうか?
良い冷え対策(特に足)がありましたら教えてください!
40代パート勤務です。
私は、寒い時期はお風呂から上がったらすぐに寝ないと足が冷たくて寝付けなくなってしまいます。
冬はシルクのソックスを履いたりしていますが、バタバタして1時間くらい経ってしまうと冷えてしまいます。
そうなるともう、洗面器にお湯を入れ、足湯をしてから布団に入ります。
今年の夏から、夕方5時くらいにお風呂に入るようになりました。(仕事は午前中だけです)
その時間だと他の家族は帰ってこないので、「早く上がって」等言われる事なく、ゆっくり入れて、しかも就寝時間も早くなって(23時台)良いことづくめです。
家族には入浴時間も長いしドライヤーも長いと言われます…ショートボブなのですが。
ダイエットの為運動をしていて、運動後は汗をかくので、お風呂まで時間があるときはシャワーを浴びています。
冬になってもこのスタイルでいきたいのですが、足が冷える…
お風呂上がりから寝るまでに時間が空いてしまう方、冬はどうしていますか?
ジムに通っている方で、トレーニング終了後ジムのお風呂に入っている方は、寝る前にまた入浴したりしますか?
今は何か冷え性対策の便利グッズなどもあるのでしょうか?
良い冷え対策(特に足)がありましたら教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!