スキンケア後の蓋にするオイル
最近シンプルケアに専念しているのですが、
今まで使っていたちふれのボラージがなくなりかけてきたので
新しく、オイルで蓋をしたいなあと思っています。
そこで、オリブ油とホホバ油で迷っているのです!
どちらもお試しになった方はもちろん、
一方でもレスポンス頂けるとうれしいです。
私の肌質は
混合敏感肌、顎などのフェイスラインにニキビが出やすいです
悩みは、頬の毛穴の開きです、、泣
化粧水代わりに精製水にヒアルロン酸をいれています。
グリセリンなんかは刺激があるので、、
ベースメイクは下地とBBだけです。
他にもオススメオイルがあればお教えください(=´∀`)人(´∀`=)
今まで使っていたちふれのボラージがなくなりかけてきたので
新しく、オイルで蓋をしたいなあと思っています。
そこで、オリブ油とホホバ油で迷っているのです!
どちらもお試しになった方はもちろん、
一方でもレスポンス頂けるとうれしいです。
私の肌質は
混合敏感肌、顎などのフェイスラインにニキビが出やすいです
悩みは、頬の毛穴の開きです、、泣
化粧水代わりに精製水にヒアルロン酸をいれています。
グリセリンなんかは刺激があるので、、
ベースメイクは下地とBBだけです。
他にもオススメオイルがあればお教えください(=´∀`)人(´∀`=)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/7/22 10:55
オイル
こんにちは♪
私はオリブ油は主にクレンジングとして使っています。
使い易いと思います。
蓋のオイルは生活の木のローズヒップがメインです。
ローズヒップはリノレン酸やリノレール酸が含まれている為、浸透、吸収が良く、保湿性に優れています。
また、ビタミンを多く含むので、コラーゲンを合成して新しい細胞を作り、シミやシワを防ぐ効果、抗酸化作用もあります。
また、ローズヒップオイルは酸化し易いので、日中は、肌馴染みの良い、マカダミアナッツと混ぜて使用しています。
ご自分に合ったオイルが見つかると良いですね('-^*)
口コミなど、良く参照なさってみて下さいね☆
こんにちは♪
私はオリブ油は主にクレンジングとして使っています。
使い易いと思います。
蓋のオイルは生活の木のローズヒップがメインです。
ローズヒップはリノレン酸やリノレール酸が含まれている為、浸透、吸収が良く、保湿性に優れています。
また、ビタミンを多く含むので、コラーゲンを合成して新しい細胞を作り、シミやシワを防ぐ効果、抗酸化作用もあります。
また、ローズヒップオイルは酸化し易いので、日中は、肌馴染みの良い、マカダミアナッツと混ぜて使用しています。
ご自分に合ったオイルが見つかると良いですね('-^*)
口コミなど、良く参照なさってみて下さいね☆
通報する
通報済み