保湿したいが油分が合わない。しかし乾燥はする。どうすればいい?
私は30代の男性です。
皆様の知識をお借りしたく書き込ませていただきます。
私は、洗顔後に肌がつっぱるので保湿したいと考えています。
しかし、油分を含む保湿剤がどうしても合いません。
・部分的に痒みが出る
・肌表面がぬるぬるになる
・普段できないような場所にニキビができる
・肌がザラザラし硬くなっているように感じる
上記のようなトラブルが出ます。
安全性の高いと言われるワセリンや、病院で処方してもらったヒルドイド軟膏・クリームでも同じような症状が出ます。乳液や油分の含まれるジェルでも同じです。
じゃあ、油分を控えた保湿をすればいいじゃないか?と思うかもしれませんが、それだと乾燥してしまいます。
これまで、松山油脂さんの『アミノ酸浸透ジェル』やキュレルの『皮脂トラブルケアシリーズ』を使ってきましたが、乾燥するうえに肌がベタベタして非常に不快でした。オイルフリーの化粧水のみ使う方法は、乾燥が酷くなるだけで逆効果。「何もつけない」も実践しましたが、やはり乾燥が気になります。
何もつけない状態ですと痒みなどはないので、おそらく乾燥が原因で起きている痒みではないと思います。また、肌のぬるぬる感も何もつけていない状態の方がマシなので、保湿が足りず乾燥して皮脂が出ている…というのは納得がいきません。
洗顔に関しても色々と工夫しましたが、何を使っても乾燥はします。
水だけで洗顔をしても乾燥を感じるほどです。
私はどのようなスキンケアをすればいいのでしょうか?
もう何年も迷っています。最近は徐々に空気も乾燥してきましたし・・・
ちなみにですが…
最近、興味があるのは、ヘパリン類似物質0.3%でありながらオイルフリーのマーカムHPローションです。ネットで注文しましたが届くのは数日先になりそうです。期待はしていますが、オイルフリーですので乾燥してしまうんじゃないかな~とも思っています。使ってみたらわかることなので考えても仕方ないですが。
マーカムHPローションをお使いの方がいましたら使用感を教えていただけると幸いです。
皆様の知識をお借りしたく書き込ませていただきます。
私は、洗顔後に肌がつっぱるので保湿したいと考えています。
しかし、油分を含む保湿剤がどうしても合いません。
・部分的に痒みが出る
・肌表面がぬるぬるになる
・普段できないような場所にニキビができる
・肌がザラザラし硬くなっているように感じる
上記のようなトラブルが出ます。
安全性の高いと言われるワセリンや、病院で処方してもらったヒルドイド軟膏・クリームでも同じような症状が出ます。乳液や油分の含まれるジェルでも同じです。
じゃあ、油分を控えた保湿をすればいいじゃないか?と思うかもしれませんが、それだと乾燥してしまいます。
これまで、松山油脂さんの『アミノ酸浸透ジェル』やキュレルの『皮脂トラブルケアシリーズ』を使ってきましたが、乾燥するうえに肌がベタベタして非常に不快でした。オイルフリーの化粧水のみ使う方法は、乾燥が酷くなるだけで逆効果。「何もつけない」も実践しましたが、やはり乾燥が気になります。
何もつけない状態ですと痒みなどはないので、おそらく乾燥が原因で起きている痒みではないと思います。また、肌のぬるぬる感も何もつけていない状態の方がマシなので、保湿が足りず乾燥して皮脂が出ている…というのは納得がいきません。
洗顔に関しても色々と工夫しましたが、何を使っても乾燥はします。
水だけで洗顔をしても乾燥を感じるほどです。
私はどのようなスキンケアをすればいいのでしょうか?
もう何年も迷っています。最近は徐々に空気も乾燥してきましたし・・・
ちなみにですが…
最近、興味があるのは、ヘパリン類似物質0.3%でありながらオイルフリーのマーカムHPローションです。ネットで注文しましたが届くのは数日先になりそうです。期待はしていますが、オイルフリーですので乾燥してしまうんじゃないかな~とも思っています。使ってみたらわかることなので考えても仕方ないですが。
マーカムHPローションをお使いの方がいましたら使用感を教えていただけると幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/9/30 16:09
うーんちょっと難しいお悩みなので、確実にこれ!というものは思い付かないのですが、乾燥が気になるのであれば化粧水を塗るだけでなくパックなんていかがでしょうか。
ルルルンの緑で肌荒れが治ったことがあるのでオススメです。
それか、乾燥も油分も苦手ということであればニキビ予防のスキンケア商品を使ってみるのはいかがでしょうか。
個人的にオードムーゲはニキビ予防の商品の中では比較的刺激が弱いと思います。
特にスキンミルクは普通の乳液ほどベタつかず、乾燥もせず良い商品だと思います。
マーカムHPローションは使ったことないです、すみません。
ルルルンの緑で肌荒れが治ったことがあるのでオススメです。
それか、乾燥も油分も苦手ということであればニキビ予防のスキンケア商品を使ってみるのはいかがでしょうか。
個人的にオードムーゲはニキビ予防の商品の中では比較的刺激が弱いと思います。
特にスキンミルクは普通の乳液ほどベタつかず、乾燥もせず良い商品だと思います。
マーカムHPローションは使ったことないです、すみません。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/9/30 16:59
ひがしだ30代 さん
丁寧にありがとうございます!
オードムーゲは気になっていたのですが、他のニキビ商品で失敗した経験があったので避けていました。評判もいいですし、選択肢の1つとしたいと思います。ありがとうございます。