肌に多重苦困ってます><

高1です。私の肌はコンプレックスだらけで
鏡で自分を見ることさえ出来がたい状態です。
(見ると落ち込んでしまうので)




悩み
・ニキビ(赤メイン、白・黒少々)⇒洗顔はナイーブのアロエ洗顔(朝、夜)をネットにぬるま湯を含ませて洗顔・こすらずにタオルでふき取る→そのあとに精製水をたっぷり含ませたコットンでふき取ってます→化粧水(精製水を混ぜた白潤)で軽くきになるところをパッティング→皮膚科でもらっデフェリンゲルを顔全体軽くになじませる(夜のみ)→アクアチムクリームを気になるところに→ニベアサンのジェルタイプで紫外線対策(朝のみ)       

・両頬の赤みを持ったニキビ跡(頬をうめつくす)⇒化粧水は白潤(精製水に混ぜて使用中)

・顔のテカリ(鼻、頬骨、鼻の下、顎)が特にすごい皮脂の分泌です⇒あぶらとり紙は必要なまでの皮脂をとってしまうと聞いたのでティッシュオフをしています

・髭(鼻の下)が黒くて濃いんです。⇒こういうのに悩んでる方はすくないのか、対処法がなく放置中です(笑)でもきになる

・鼻、頬のイチゴ状態(毛穴)⇒化粧はしてないけど、クレンジングジェルをしようか検討中

・洗顔をしても垢がなぜかとれてナイ⇒我慢できなくて指でこすったことも多々…




を今こんなふうにケアしてますが
状態はいっこうによくならないです。

服用中の薬はいまのところ
ピルのマーベロン28です。

ちなみにマクラカバーにタオルを敷いて寝ています
睡眠時間はだいたい6~7時間



やりすぎでしょうか??

アドバイス おねがいします><

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/22 21:54

乾燥
乾燥は肌をくすませます。
細胞は乾燥すると透明感がなくなり、曇った肌色になってきます。
乾燥が進行すると、皮脂分泌活動は更に活発になり、皮脂腺の多い小鼻や頬、額、顎などの毛穴が開き、角栓が出来やすくなります。果てに小ジワまでも…。
そして、脂は酸化して黒ずみになり、アクネ菌の繁殖が起きるとニキビが発生します。

全ての原因が乾燥だとは限りませんが
こういったメカニズムがありますので、肌を乾燥から守らなければなりません。
が、肌が必要としているのは油分。水分が肌の奥から蒸発してくるのを蓋をして守ってあげる役割です。
しかし水分保持力も低下しているかと思いますので、与え過ぎない程度に化粧水を付けると良いと思います。
そのあと油分で蓋をしてください。

個人的には一度シンプルなケアにしてみてもよいかと思います…。
お風呂につかりしっかり毛穴をひらけ、純石鹸でキメ細かい泡での洗顔、
シンプルな成分の化粧水とオイルのケア。
(皮膚科での薬ももちろん使用で^^)


合成界面活性剤や摩擦などで角質をむやみに取ってしまうと、足りない角質を補う為に焦って細胞分裂を始めます。
そうすると貧弱な材料しかなく、肌はどんどん刺激に弱くなり、敏感肌になりやすくなるそうです。
本来の肌の周期でターンオーバーさせることが大事です。
完全に刺激物を排除することは大変ですが、10種類使っていた界面活性剤を3種類に減らすだけでも肌への負担は格段に減ります。
少し気にしてみると違うかもしれません。

最後に、シンプルケアにすると生活バランスがダイレクトに肌にあらわれますので、睡眠をしっかりとり、食事のバランスをとったりすることも大事です。
サプリメントを摂取してみるのも良いかもしれません。


長くなってすみません;;
早くお肌が回復しますように…☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?