シャンプーの成分について。

最近、シャンプーの成分が気になり、いろいろ調べていたら、資生堂のツバキやh&sなどにも身体や髪に良くない成分が、入ってるという事が書いてあったのですが、それって、資生堂とかが悪い事をしているって事なんですか?!

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/22 23:04

こんばんは☆
資生堂など化粧品メーカーが
悪い事をしているということではないと
思います!

シャンプー等に入っているシリコンが
毛穴を塞ぎ、髪の毛もコーティングしてしまうので、
毛穴のつまりなど、頭皮のトラブルが起こることもあるし、
「髪に良い」と広告などでうたわれている成分が、
髪に浸透されにくい
……といった話だと思います。

でも、世の中の商品、
ほとんどが同じようなものだと思います。
食べ物も保存料が入っていたり、
赤色、青色など着色料が入っていたり、
添加物だらけだと思います。
でも、メーカーも人体に影響を及ぼさないよう、
何度も研究や実験を重ね、販売しているはずです。
それに、国が認可した成分しか使えないはずです。
どれも人体に影響がないかと言ったら、
ある成分ばかりだと思います。
でも、少量なら摂取・使用しても影響がない……
と言われているので、それを信じるしかないですね(>_<)
植物性無添加の化粧水も、
使用されている植物にアレルギーを持っている人には
悪いものになるだろうし……。

なので、企業側が消費者をだましているということでは
ないと思います。
気になるようでしたら、なるべく添加物の少ないものを
おススメします(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?