固形せっけんの泡立て

悠奈*

悠奈* さん

体、洗顔に固形せっけんを使っています。
体用のボディタオル、顔には無印のボールで泡立てているんですが、
台所用洗剤じゃあるまいしってくらいざっくりした泡しかできません。

体はともかく、泡立て用のボールを使っていても、ひとつずつの大きい泡…

顔にのせたとたん弾けてパチパチと泡が消えていきます。
弾力のある泡で洗うなんて夢のまた夢…

あきらめて普通に洗顔フォームに戻しちゃいました。

カウブランドの牛乳石鹸(青)とねば塾の白雪の詩を使ってきましたがどちらもです。

クチコミを見ると『泡立ちがいい』『もこもこの泡』などの言葉も…

なにがいけないんでしょうか?
泡立てボールではなくネットにすればいいのかな?

教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/24 07:49

 ☆
私は白雪の詩を使用中です♪
長いこと無印のネットを使っていました。
でも母が使っている「茶のしづく」の
付属ネットを使い始めたら
ほとんどの洗顔料でわりとキメ細かい泡が
作れるようになりました。
ボールは使ったことがないので
比較できませんがネットの種類でも
できる泡は違うようです^^
また、ネットに含ませる水も少量にすると
キレイな泡ができます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?