固形せっけんの泡立て

悠奈*

悠奈* さん

体、洗顔に固形せっけんを使っています。
体用のボディタオル、顔には無印のボールで泡立てているんですが、
台所用洗剤じゃあるまいしってくらいざっくりした泡しかできません。

体はともかく、泡立て用のボールを使っていても、ひとつずつの大きい泡…

顔にのせたとたん弾けてパチパチと泡が消えていきます。
弾力のある泡で洗うなんて夢のまた夢…

あきらめて普通に洗顔フォームに戻しちゃいました。

カウブランドの牛乳石鹸(青)とねば塾の白雪の詩を使ってきましたがどちらもです。

クチコミを見ると『泡立ちがいい』『もこもこの泡』などの言葉も…

なにがいけないんでしょうか?
泡立てボールではなくネットにすればいいのかな?

教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/24 15:14

百均
私も固形石鹸の洗顔料を使ってます。泡立てには、ずっと百均のネットを使ってます。

石鹸の種類によってもかなり泡立ちは変わりますし、水の量も重要かと。

泡立ちが少ないのであれば、少しずつ水を足すようにしてみてはいかがですか?

個人的には、ボールよりもネットの方が泡立ちは良かったです。

軽くネットと石鹸を濡らし、ネットにゴシゴシ。ほんの少しだけ水を足して、またゴシゴシ。

ちょっと身が詰まってるような、弾力がある泡にするのがコツです。

石鹸を取ってからも、水を足さずに空気を抱え込ませるように、まあるく円を書くようにネットを動かします。

弾力があれば、これがきめ細かい泡に変わってきます。十分に泡立ててからネットを取ります。

そうしたら、泡を乗せた手を丸めて、もう片方の手でカシャカシャと更に泡立ててます。

好みの泡になったら顔に乗せてます

分かりづらいかと思いますが、参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?