合成グリセリンについて

手作り化粧水を初めて作り、植物性のグリセリン(薬局で手に入る緑色の箱)のものを2~3%のグリセリン濃度、
精製水50mlにグリセリン1~2mlを作っておでこに試し塗りしてみたのですが、おでこ自体に赤みや発疹もないのですが、気のせいか偶然か分かりませんが、頬や顎などに赤みや痒み発疹が出てしまいました。
塗った箇所が何もなく、他の箇所に出ることなんてあるのか?っと思いましたが、思い当たる節としたら手作り化粧水しかないのかなっと…。
精製水が荒れることは考えにくいですし、容器や使う道具も煮沸消毒や無水エタノールで拭いて消毒して完全に蒸発、乾燥してから使用しています。

そうすると、グリセリンが合わないのかと思うようになりました。
ですが皮膚科で3年以上使用している低刺激洗顔料やビーソフテンもグリセリンは入っていますし、グリセリンが入ったものを使用していて肌荒れしている時もあれば良くなることもあるのでグリセリンが合わないというのも違うのかと…。

そうすると、もしかして植物性が合わないのかと考えました。

合成グリセリンの方が植物性より不純物が少ないと調べて分かりましたが、合成グリセリンはどこで購入できるのでしょうか?
ショップで調べても植物性しかなく困っています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?