足のニオイ
足のニオイに悩んでます。
普通じゃないんです(涙)
お風呂に入ったあとでも2時間くらい経てば臭ってしまいます…
外出先でも、洋服屋さんでサンダルを脱いで試着室に入って着替えているときも臭うんです…
普通に着替えていて直接ニオイを嗅いでいるわけでもないのに臭うんです。
店員さんにも変な風に思われてないか気になります…
不思議なのが足が臭うなって「思う」ときが多いんです。
どういう意味かというと、直接足のニオイを嗅ぐなんて滅多にしません。
だから、鼻と足との距離が離れていても臭います。
例えば、足を伸ばして床に座っているときとか…
私がはいていたパンプスにカビが生えてしまったこともあります…
スリッパにも頻繁にカビが生えてしまうので何回も買い換えてます
家族にもからかわれるので嫌なんです…
自分でも足の爪を深爪にしておいたり、お風呂に入って体を洗うとき足の指まできれいに洗ったりしていますが、善くなりません。
とっても恥ずかしいのですが、とっても悩んでいるのでアドバイス下さい!!
普通じゃないんです(涙)
お風呂に入ったあとでも2時間くらい経てば臭ってしまいます…
外出先でも、洋服屋さんでサンダルを脱いで試着室に入って着替えているときも臭うんです…
普通に着替えていて直接ニオイを嗅いでいるわけでもないのに臭うんです。
店員さんにも変な風に思われてないか気になります…
不思議なのが足が臭うなって「思う」ときが多いんです。
どういう意味かというと、直接足のニオイを嗅ぐなんて滅多にしません。
だから、鼻と足との距離が離れていても臭います。
例えば、足を伸ばして床に座っているときとか…
私がはいていたパンプスにカビが生えてしまったこともあります…
スリッパにも頻繁にカビが生えてしまうので何回も買い換えてます
家族にもからかわれるので嫌なんです…
自分でも足の爪を深爪にしておいたり、お風呂に入って体を洗うとき足の指まできれいに洗ったりしていますが、善くなりません。
とっても恥ずかしいのですが、とっても悩んでいるのでアドバイス下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/7/24 23:01
足
私も悩んでいたので実践した事をお伝えします。
角質ケア
古い角質がたまったままだと雑菌の栄養 になってしまいます。今の時期は素足になることが多いので難しいかもしれませんがBabyFootなど少し強めの角質ケア商品でまず徹底的にツルツにしました。
今はoh!Babyを定期的に使って角質がたまらないようにしています。
角質ケアをしたら保湿も忘れずに。
湿気
ニオイは雑菌の繁殖からくると思います。菌が繁殖しやすいのは多湿な時と考えると、靴は3足程をローテーションで毎日別の靴を使用する・汗をかいたら1日のうちでも靴下を1~2回替える等、とにかく湿らないように気をつける。
カビが生えるとのことで湿気が原因では?と思いました。
私は気をつけて前よりも改善してきました。
足専用のニオイケア用品も今は沢山あるのでその力も借りています。
参考になれば幸いです。
私も悩んでいたので実践した事をお伝えします。
角質ケア
古い角質がたまったままだと雑菌の栄養 になってしまいます。今の時期は素足になることが多いので難しいかもしれませんがBabyFootなど少し強めの角質ケア商品でまず徹底的にツルツにしました。
今はoh!Babyを定期的に使って角質がたまらないようにしています。
角質ケアをしたら保湿も忘れずに。
湿気
ニオイは雑菌の繁殖からくると思います。菌が繁殖しやすいのは多湿な時と考えると、靴は3足程をローテーションで毎日別の靴を使用する・汗をかいたら1日のうちでも靴下を1~2回替える等、とにかく湿らないように気をつける。
カビが生えるとのことで湿気が原因では?と思いました。
私は気をつけて前よりも改善してきました。
足専用のニオイケア用品も今は沢山あるのでその力も借りています。
参考になれば幸いです。
通報する
通報済み