角質培養!!!助けてください(;_;)

角質培養をかなりゆるくこすらないことから始めて(3週間ほどたちました)4日ほど前から(やっと!)洗顔後はホホバ塗ってからラップパックというスキンケアをしているのですが…

乾燥がひどすぎてハトムギ化粧水をびちゃびちゃつけてます(_ _;)
ですがあまり(というかほとんど)改善されないんです(ToT)
・角質をふやかしてしまうから化粧水はつけすぎてはダメ…
・乾燥は角質が剥がれる原因になる…

乾燥がひどすぎてすごい嫌です(TT)
常に顔が突っ張ったような感じで、粉ふいちゃってます…笑ったら顔にヒビ入るのではないかと思うほど(・ω・`)
皆さんホホバは2滴ほどとか書かれてますが、顔がギラギラになるぐらいつけてます(苦笑)

何が悪いのかさっぱりわかりません…

しばらく乾燥させたままでいいのか…?
ベビーオイルで化粧落とすのがいけないのか…?
牛乳石鹸(あおばこ)か…?

はてなだらけです(TT)
洗顔は朝は水、夜はぬるま湯です…もー泣きたい…(TT)

角質培養に詳しい方、原因に心当たりあるかた助けてくださいm(__)m涙

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/25 02:17

大変ですね
こんばんは。
私は角質培養を始めて四カ月になります。

私も始めてすぐ乾燥に悩まされました。
一番の原因は石鹸の脱脂力の強さだったように思います。

それまで保湿や色々な物の入った洗顔石鹸を使っていましたので、急になーんも添加されていない「なるせのせおと」や「白雪の詩」を使って
つっぱり、(今は保湿の入ったパックスの石鹸使用ですがまだ少し突っ張ります)しかも化粧水も手作りに変えたし、クレンジングもやめたり、
一気に変えすぎたのも悪かったのです。

肌が落ち着くまで、ちえこでアドバイス頂き、元使っていた豆乳イソフラボンの化粧水や乳液を使って、徐々にまたノンケミに移行しました。

今もたまに、きちんとメイクをしてオイルクレンジングを使用したら、つっぱり感がないんですよ。
市販のクレンジングや洗顔料には合成ポリマーなど、肌を潤っているように見せかける物が入っているみたいです。そのおかげで今まで潤っていたんですが、止めて自分の肌の力で潤うには時間がかかるのではと思いますよ。

今乾燥が辛い状況でしたら、無理せず以前お使いの物をもう一度使って、なおかつ肌をこすらないようにし肌を育てながら、徐々にその洗顔や化粧品を止めて行くという感じで・・・肌は触らない、こすらないようにしたり、お湯ではなく低めの温度の30度くらいの水で洗うだけでも、育つと思いますよ。
私もいまだに悩みは多いのですが、四か月経って、毛穴が少し目立たなくなりました。

頑張って下さいね(*^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?