角質培養!!!助けてください(;_;)
角質培養をかなりゆるくこすらないことから始めて(3週間ほどたちました)4日ほど前から(やっと!)洗顔後はホホバ塗ってからラップパックというスキンケアをしているのですが…
乾燥がひどすぎてハトムギ化粧水をびちゃびちゃつけてます(_ _;)
ですがあまり(というかほとんど)改善されないんです(ToT)
・角質をふやかしてしまうから化粧水はつけすぎてはダメ…
・乾燥は角質が剥がれる原因になる…
乾燥がひどすぎてすごい嫌です(TT)
常に顔が突っ張ったような感じで、粉ふいちゃってます…笑ったら顔にヒビ入るのではないかと思うほど(・ω・`)
皆さんホホバは2滴ほどとか書かれてますが、顔がギラギラになるぐらいつけてます(苦笑)
何が悪いのかさっぱりわかりません…
しばらく乾燥させたままでいいのか…?
ベビーオイルで化粧落とすのがいけないのか…?
牛乳石鹸(あおばこ)か…?
はてなだらけです(TT)
洗顔は朝は水、夜はぬるま湯です…もー泣きたい…(TT)
角質培養に詳しい方、原因に心当たりあるかた助けてくださいm(__)m涙
乾燥がひどすぎてハトムギ化粧水をびちゃびちゃつけてます(_ _;)
ですがあまり(というかほとんど)改善されないんです(ToT)
・角質をふやかしてしまうから化粧水はつけすぎてはダメ…
・乾燥は角質が剥がれる原因になる…
乾燥がひどすぎてすごい嫌です(TT)
常に顔が突っ張ったような感じで、粉ふいちゃってます…笑ったら顔にヒビ入るのではないかと思うほど(・ω・`)
皆さんホホバは2滴ほどとか書かれてますが、顔がギラギラになるぐらいつけてます(苦笑)
何が悪いのかさっぱりわかりません…
しばらく乾燥させたままでいいのか…?
ベビーオイルで化粧落とすのがいけないのか…?
牛乳石鹸(あおばこ)か…?
はてなだらけです(TT)
洗顔は朝は水、夜はぬるま湯です…もー泣きたい…(TT)
角質培養に詳しい方、原因に心当たりあるかた助けてくださいm(__)m涙
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/7/25 02:40
本当のお肌
以前合成成分や濃厚成分でお肌を過保護にしていた場合、急にシンプルケアに移行することで出るよくある症状です。
科学的に保っていたお肌様が、支えをなくして弱ってしまっているのです。
今までの毒素やいらないものが出てくる好転反応と言うそう。
合成ポリマーで上手に包み隠されていた肌から、本当の素肌が現れてきたわけですね。
続けてみれば良くなる場合でもそのような乾燥した状態が続きますので、キツイ場合はやはり少しずつ無理のないペースで移行される方が良いかと思います。
界面活性剤の数を減らすだけでも随分変わるそうですよ。
いきなり化粧水をつけても浸透しない場合の方法ですが…。
ホホバオイル(水和作用のある油分)または、マカダミアナッツオイル(オレイン酸を含んだ油分)などを優しくすりこみます。
蒸しタオルをかぶせて血流を良くし、軽くオイルをふき取ります。
その後に肌に押し込むように化粧水を付けます。
もちろんたっぷり付ける必要はなく、湿る程度です。
その上に油分をのせます。
これで少しは浸透するとよいのですが…。
あとはシンプルケアは生活バランスがダイレクトにあらわれますので、しっかり睡眠を取りバランスの良い食事を心掛けてくださいね。
サプリメントを摂取するのも良いかと思います。
早くよくなりますように…☆
以前合成成分や濃厚成分でお肌を過保護にしていた場合、急にシンプルケアに移行することで出るよくある症状です。
科学的に保っていたお肌様が、支えをなくして弱ってしまっているのです。
今までの毒素やいらないものが出てくる好転反応と言うそう。
合成ポリマーで上手に包み隠されていた肌から、本当の素肌が現れてきたわけですね。
続けてみれば良くなる場合でもそのような乾燥した状態が続きますので、キツイ場合はやはり少しずつ無理のないペースで移行される方が良いかと思います。
界面活性剤の数を減らすだけでも随分変わるそうですよ。
いきなり化粧水をつけても浸透しない場合の方法ですが…。
ホホバオイル(水和作用のある油分)または、マカダミアナッツオイル(オレイン酸を含んだ油分)などを優しくすりこみます。
蒸しタオルをかぶせて血流を良くし、軽くオイルをふき取ります。
その後に肌に押し込むように化粧水を付けます。
もちろんたっぷり付ける必要はなく、湿る程度です。
その上に油分をのせます。
これで少しは浸透するとよいのですが…。
あとはシンプルケアは生活バランスがダイレクトにあらわれますので、しっかり睡眠を取りバランスの良い食事を心掛けてくださいね。
サプリメントを摂取するのも良いかと思います。
早くよくなりますように…☆
通報する
通報済み