スキンケアの順番、オールインワンの使い方
最近クチコミがいいスキンケアを色々購入しました。
美白
ニキビ減らしたい
ニキビあとを無くしたい
といろいろ考えてかったのですが、どの順番で使うのかわかりません。というか、どちらかでいいものを買ってしまっているような気がして、どれをどのタイミングで使うのかわからないです。
割と敏感肌、ニキビできやすい体質です。
アクアレーベルのクリームと、コーセーのオールインワンはどちらも並行して使うものではないのでしょうか?
これらをどの順番、どのタイミングで使うとか、皆さんのご意見ありますか?
これも使ったら?こっちの方がいいよとか、以下商品使ったことある人のご意見も是非お待ちしています。
今のところ、オールインワンの二つはどちらかを朝洗顔の後に使い、
夜はお風呂上がり一番にモイストローション、次に白潤、その後にモイストミルクにしています。
美白
ニキビ減らしたい
ニキビあとを無くしたい
といろいろ考えてかったのですが、どの順番で使うのかわかりません。というか、どちらかでいいものを買ってしまっているような気がして、どれをどのタイミングで使うのかわからないです。
割と敏感肌、ニキビできやすい体質です。
アクアレーベルのクリームと、コーセーのオールインワンはどちらも並行して使うものではないのでしょうか?
これらをどの順番、どのタイミングで使うとか、皆さんのご意見ありますか?
これも使ったら?こっちの方がいいよとか、以下商品使ったことある人のご意見も是非お待ちしています。
今のところ、オールインワンの二つはどちらかを朝洗顔の後に使い、
夜はお風呂上がり一番にモイストローション、次に白潤、その後にモイストミルクにしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/10/16 23:30
私はコーセーのオールインワンを美容液代わりに使用しています。
乾燥肌の私の場合は1本では保湿力が足りないので美容液代わりに使用していますが、低刺激で良い商品ですよね。
美白とニキビケアをしたいとのことでしたので、まずはニキビの原因が使用中のスキンケア用品にないか確かめるために、シンプルな組み合わせで朝晩同じスキンケアを1週間続けるのを、組み合わせを変えながら行ってみることをオススメします。
例えば、WHOMEEのローションと乳液のみで一週目、白潤の化粧水とWHOMEEの乳液で2週目、3週目はコーセーのオールインワン、4週目はアクアレーベルのオールインワン、のような形です。
オールインワンだけの週は保湿力が不足していると感じたら、水分と油分のどちらが不足しているか肌の状態をみて、化粧水や乳液を足すと良いと思います。
また、ニキビの原因がスキンケアではなく食生活や生活習慣、ストレス等であったとしても、どのスキンケアが自分に合っているか確かめる意味でも、保湿が不足しない程度にアイテムを絞って1週間続けてみるのは効果的だと思います。
なお、美白の商品は人によって成分が肌に合わず刺激になってしまうものが配合されていることも多いので、商品選びにはトライアルセットやサンプルでのお試しをしてみて、どの美白成分が自分に合うのかを確かめると今後スキンケア用品選びがしやすくなるかもしれません。
参考に、乾燥肌で季節性敏感肌の私の今のスキンケアを商品タグに載せますので、よければ参考にしてみてください。
バリアリペア→アクアローション→パーフェクトエッセンス→アクアミルク→アイクリーム→シカクリーム
ちなみに、アベンヌのシカクリームは、ニキビ跡や火傷跡が薄くなりました。
油分多めのクリームですが低刺激処方です。
こちらは現在ツルハドラッグのみの取り扱いですが、お近くに店舗があればサンプル配布もありますのでニキビ跡にお試しをオススメします!
乾燥肌の私の場合は1本では保湿力が足りないので美容液代わりに使用していますが、低刺激で良い商品ですよね。
美白とニキビケアをしたいとのことでしたので、まずはニキビの原因が使用中のスキンケア用品にないか確かめるために、シンプルな組み合わせで朝晩同じスキンケアを1週間続けるのを、組み合わせを変えながら行ってみることをオススメします。
例えば、WHOMEEのローションと乳液のみで一週目、白潤の化粧水とWHOMEEの乳液で2週目、3週目はコーセーのオールインワン、4週目はアクアレーベルのオールインワン、のような形です。
オールインワンだけの週は保湿力が不足していると感じたら、水分と油分のどちらが不足しているか肌の状態をみて、化粧水や乳液を足すと良いと思います。
また、ニキビの原因がスキンケアではなく食生活や生活習慣、ストレス等であったとしても、どのスキンケアが自分に合っているか確かめる意味でも、保湿が不足しない程度にアイテムを絞って1週間続けてみるのは効果的だと思います。
なお、美白の商品は人によって成分が肌に合わず刺激になってしまうものが配合されていることも多いので、商品選びにはトライアルセットやサンプルでのお試しをしてみて、どの美白成分が自分に合うのかを確かめると今後スキンケア用品選びがしやすくなるかもしれません。
参考に、乾燥肌で季節性敏感肌の私の今のスキンケアを商品タグに載せますので、よければ参考にしてみてください。
バリアリペア→アクアローション→パーフェクトエッセンス→アクアミルク→アイクリーム→シカクリーム
ちなみに、アベンヌのシカクリームは、ニキビ跡や火傷跡が薄くなりました。
油分多めのクリームですが低刺激処方です。
こちらは現在ツルハドラッグのみの取り扱いですが、お近くに店舗があればサンプル配布もありますのでニキビ跡にお試しをオススメします!
通報する
通報済み