せっけんシャンプー
ぬぬんぬ さん
はじめまして
タイトル通りせっけんシャンプーについて質問させてください。
最近頭皮に痒みを感じることがあり、赤みが出たこともあって、色々と調べてみてせっけんシャンプーを知りました。口コミなどを見てみるとせっけんシャンプーについては賛否両論あるみたいで……使ってみるか迷っています。べたつきがでる、ギシギシするなどの悪い意見もあれば、天使の輪ができるなどの良い意見もあるみたいで。私は成分などに詳しくないのでよく分かりません(._.)そこで、こういったことに詳しい方々の意見が聞きたいと思い質問しました。皆さんの意見待っています!!
ちなみにパーマやカラーには相性が悪いとのことですが、私は黒髪で直毛です(>_<)今は親の反対でパーマやカラーなどできませんが、将来はやってみたいなという気持ちもあります。将来そういったことをするのであれば、普通のシャンプーなどのほうがいいでしょうか?
なんかごちゃごちゃな文ですみません。よろしくおねがいしますm(_ _)m

タイトル通りせっけんシャンプーについて質問させてください。
最近頭皮に痒みを感じることがあり、赤みが出たこともあって、色々と調べてみてせっけんシャンプーを知りました。口コミなどを見てみるとせっけんシャンプーについては賛否両論あるみたいで……使ってみるか迷っています。べたつきがでる、ギシギシするなどの悪い意見もあれば、天使の輪ができるなどの良い意見もあるみたいで。私は成分などに詳しくないのでよく分かりません(._.)そこで、こういったことに詳しい方々の意見が聞きたいと思い質問しました。皆さんの意見待っています!!
ちなみにパーマやカラーには相性が悪いとのことですが、私は黒髪で直毛です(>_<)今は親の反対でパーマやカラーなどできませんが、将来はやってみたいなという気持ちもあります。将来そういったことをするのであれば、普通のシャンプーなどのほうがいいでしょうか?
なんかごちゃごちゃな文ですみません。よろしくおねがいしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/7/26 17:46
石けんシャンプー歴
こんにちは。
石けんシャンプー歴、30数年です。
母の台所洗剤で手あれと、
私の布おむつ(洗濯洗剤)でのかぶれがひどくて、
石けん生活になったそうで、
生まれたときから石けんシャンプーでした。
ずっと使っているので何の不自由もないですが、
ただ
・頭皮にアトピーが出ているとき
・パーマやカラーをしたとき
だけは合成シャンプーを使います。
特にカラーは退色しやすいです。
最近デジタルパーマをかけたら、相性の悪いこと!
すぐ合成シャンプーを買いに走りました。
でも、
過去に何度かデジタルパーマや普通のパーマをしたときは
石けんでも問題なかったんです。
それから
一時期、中国にいたときは
硬水と石けんシャンプーの相性が悪く、
合成シャンプーを使っていた時期がありました。
あっという間に毛の量が減り、毛も細くなったので
慌てて石けんに戻しましたが。
何が言いたいかというと、
すべて
相性です。
どんなに体にいい、環境にいいものでも
自分の状態に合わなかったら
苦痛でしかないです。
確かに石けんは体にも、環境にも優しいです。
でも
使うのにも、仕組みを理解するのにも
ちょっと時間と手間がかかります。
理解すると
きしむ理由も天使の輪ができる理由も分かるんですが
めんどくさい
と思う人も多いでしょうし。
最近は合成シャンプーでも
洗浄力が弱めの合成界面活性剤を使っているものもあるようです。
お試し用を買って
何回か自分で実験するのが一番だと思います。
せっかくなので
オーガニックとか無添加とか
良さそうな言葉に惑わされないように、ですね。
相性のいいものが見つかるといいですね。
こんにちは。
石けんシャンプー歴、30数年です。
母の台所洗剤で手あれと、
私の布おむつ(洗濯洗剤)でのかぶれがひどくて、
石けん生活になったそうで、
生まれたときから石けんシャンプーでした。
ずっと使っているので何の不自由もないですが、
ただ
・頭皮にアトピーが出ているとき
・パーマやカラーをしたとき
だけは合成シャンプーを使います。
特にカラーは退色しやすいです。
最近デジタルパーマをかけたら、相性の悪いこと!
すぐ合成シャンプーを買いに走りました。
でも、
過去に何度かデジタルパーマや普通のパーマをしたときは
石けんでも問題なかったんです。
それから
一時期、中国にいたときは
硬水と石けんシャンプーの相性が悪く、
合成シャンプーを使っていた時期がありました。
あっという間に毛の量が減り、毛も細くなったので
慌てて石けんに戻しましたが。
何が言いたいかというと、
すべて
相性です。
どんなに体にいい、環境にいいものでも
自分の状態に合わなかったら
苦痛でしかないです。
確かに石けんは体にも、環境にも優しいです。
でも
使うのにも、仕組みを理解するのにも
ちょっと時間と手間がかかります。
理解すると
きしむ理由も天使の輪ができる理由も分かるんですが
めんどくさい
と思う人も多いでしょうし。
最近は合成シャンプーでも
洗浄力が弱めの合成界面活性剤を使っているものもあるようです。
お試し用を買って
何回か自分で実験するのが一番だと思います。
せっかくなので
オーガニックとか無添加とか
良さそうな言葉に惑わされないように、ですね。
相性のいいものが見つかるといいですね。
通報する
通報済み