お肌を改善したい…!ご指導お願いします。
つ- さん
現在のお手入れ方法
夜:お風呂でシ゛ェルクレンシ゛ンク゛→洗顔(しない時が多い^^;)→お風呂につかったり洗髪→
→無印の化粧水をたっぷり(手のひらでプレスしながら時間を置いて2度つけます。前はローションパックしていましたが最近は買ったコットンがやりづらくやってません…)
→美容液(1万円くらいの)→一番最後にふたの役目をしてくれるジェル
朝:水で顔を洗う→化粧水以降は夜と同じ→下地→リキッドファンデ→パウダリーファンデ
クレンジング・美容液・最後のジェルは結構高いもので、
美容院で購入したもので、成分は悪いものではないです。。
すべてなるべくこすらないようにやさしくぬってます。
ちょっと前から目頭が目の下に向けてくぼんで不自然に変色してしまいました。
目頭が痒くてこすっていたことがあったのですがそれが原因?
とにかく変色+こーまかい蜘蛛の巣みたいな皺があり
鏡の近くでみると汚くて醜いです。
あと、鼻の毛穴や週1~2週1の毛穴パックのせいか鼻の皮もむけ、
化粧崩れも酷いし肌もたるんできています。
フェイスエクササイズもしたいのですが、
目の下の影クマがどうしても治らず、
ヒアルロン酸を注入しているので減りが心配です。
コラーゲンのドリンクは2日に1本くらい飲んでいます。
お菓子は控えていて、食生活は気遣っています。
睡眠は10~12時に寝て6時~7時にはおきています。
もっとサプリメントはとるべきですか?
夜のクレンジングは晩御飯を食べてすぐにしていますが、
帰宅したらすぐ落とすべきですか…?
下地、ファンデーション共にUV入りですが
日焼け止めも+して塗るべきですか?
わからないことだらけで
文章がごちゃごちゃでスミマセン。
既にこの歳にして老化が激しくて怖いです。
友人を見てもまだ若々しくて羨ましいです。
どうしたらいいんでしょう…><
ご指導お願いします!!
夜:お風呂でシ゛ェルクレンシ゛ンク゛→洗顔(しない時が多い^^;)→お風呂につかったり洗髪→
→無印の化粧水をたっぷり(手のひらでプレスしながら時間を置いて2度つけます。前はローションパックしていましたが最近は買ったコットンがやりづらくやってません…)
→美容液(1万円くらいの)→一番最後にふたの役目をしてくれるジェル
朝:水で顔を洗う→化粧水以降は夜と同じ→下地→リキッドファンデ→パウダリーファンデ
クレンジング・美容液・最後のジェルは結構高いもので、
美容院で購入したもので、成分は悪いものではないです。。
すべてなるべくこすらないようにやさしくぬってます。
ちょっと前から目頭が目の下に向けてくぼんで不自然に変色してしまいました。
目頭が痒くてこすっていたことがあったのですがそれが原因?
とにかく変色+こーまかい蜘蛛の巣みたいな皺があり
鏡の近くでみると汚くて醜いです。
あと、鼻の毛穴や週1~2週1の毛穴パックのせいか鼻の皮もむけ、
化粧崩れも酷いし肌もたるんできています。
フェイスエクササイズもしたいのですが、
目の下の影クマがどうしても治らず、
ヒアルロン酸を注入しているので減りが心配です。
コラーゲンのドリンクは2日に1本くらい飲んでいます。
お菓子は控えていて、食生活は気遣っています。
睡眠は10~12時に寝て6時~7時にはおきています。
もっとサプリメントはとるべきですか?
夜のクレンジングは晩御飯を食べてすぐにしていますが、
帰宅したらすぐ落とすべきですか…?
下地、ファンデーション共にUV入りですが
日焼け止めも+して塗るべきですか?
わからないことだらけで
文章がごちゃごちゃでスミマセン。
既にこの歳にして老化が激しくて怖いです。
友人を見てもまだ若々しくて羨ましいです。
どうしたらいいんでしょう…><
ご指導お願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/7/26 18:04
優しく
たくさんケアされているんですね~!
栄養もあげすぎるとよくないことがありますので、どれが必要でどれが不必要か、見極めてみると良いと思いますよ♪
とりあえず洗顔は洗髪の後にした方が良いと思います。シャンプーなどが顔に残ってしまうかも知れません。
そもそも洗顔はした方が良いと思いますよ。
毛穴が気になるのであれば、湯舟につかってしっかり毛穴をひらかせてから、
純石鹸をキメ細かく泡立て(泡立てネットがあるとらくちんです♪)、人差し指と中指の腹で、円を描くように力を入れず優しく洗ってください。
そのあとぬるま湯でよーーく洗い流してください。その際も勢いよくではなく、優しく流さないとたるみの原因に繋がるそうです。
最後に水洗顔で毛穴を引き締めるのも良いかも知れません。
化粧水を冷やしておくと収斂作用があり、毛穴にも効果的です。
それと、化粧水も付けすぎは良くないそう。角質がふやけて剥がれやすくなります。まだ使える角質が剥がれてしまうと未熟な細胞を生み出してしまうのです。
結果として起こるのは乾燥なので注意してください。
肌には、肌の奥から蒸発してきた水分を、角質層が捕まえて、うるおいとして保持するというシステムが備わっているそうです。
なので必要なのは水分ではなく油分。
しっかり蓋をしてあげることが大事です。
個人的にはマカダミアナッツオイルがオススメです。
老化防止の脂肪酸パルミトレイン酸を多く含み、シワやシミを改善する働きを持つビタミンA・B・豊富で、ビタミンEは抗酸化作用で紫外線で疲れた肌に効果的です。
ナッツアレルギーだと使用出来ませんし、オイルなので付けすぎるとニキビの原因にもなりますので、ご注意を。
頭皮が紫外線にさらされると、固くなりたるみの原因にもなりますのでそちらも気をつけてくださいね。
少しでもお役にたてたら幸いです^^
ベストな肌になりますように♪
たくさんケアされているんですね~!
栄養もあげすぎるとよくないことがありますので、どれが必要でどれが不必要か、見極めてみると良いと思いますよ♪
とりあえず洗顔は洗髪の後にした方が良いと思います。シャンプーなどが顔に残ってしまうかも知れません。
そもそも洗顔はした方が良いと思いますよ。
毛穴が気になるのであれば、湯舟につかってしっかり毛穴をひらかせてから、
純石鹸をキメ細かく泡立て(泡立てネットがあるとらくちんです♪)、人差し指と中指の腹で、円を描くように力を入れず優しく洗ってください。
そのあとぬるま湯でよーーく洗い流してください。その際も勢いよくではなく、優しく流さないとたるみの原因に繋がるそうです。
最後に水洗顔で毛穴を引き締めるのも良いかも知れません。
化粧水を冷やしておくと収斂作用があり、毛穴にも効果的です。
それと、化粧水も付けすぎは良くないそう。角質がふやけて剥がれやすくなります。まだ使える角質が剥がれてしまうと未熟な細胞を生み出してしまうのです。
結果として起こるのは乾燥なので注意してください。
肌には、肌の奥から蒸発してきた水分を、角質層が捕まえて、うるおいとして保持するというシステムが備わっているそうです。
なので必要なのは水分ではなく油分。
しっかり蓋をしてあげることが大事です。
個人的にはマカダミアナッツオイルがオススメです。
老化防止の脂肪酸パルミトレイン酸を多く含み、シワやシミを改善する働きを持つビタミンA・B・豊富で、ビタミンEは抗酸化作用で紫外線で疲れた肌に効果的です。
ナッツアレルギーだと使用出来ませんし、オイルなので付けすぎるとニキビの原因にもなりますので、ご注意を。
頭皮が紫外線にさらされると、固くなりたるみの原因にもなりますのでそちらも気をつけてくださいね。
少しでもお役にたてたら幸いです^^
ベストな肌になりますように♪
通報する
通報済み