適度にそろえた前髪.....
表現がおかしいんですが、
タイトルのような希望を美容師さんにどう伝えたら伝わるか、
という質問です
前回、前髪を切ってもらったときに
「そろえないで下さい(パッツンにしないで下さい)」
と伝えたところ、
パンク野郎のような、下北サンデーズのドラマの上戸彩のような、
ものすごく個性的なザクザク前髪にされてしまいました.....
とにかく私の希望とはちょっと(かなり)違ったんです
パンク系でもなく、日本人形系のパッツンもでもない
普通(?)の、流さずおろすタイプの前髪にするにはどうオーダーしたらいいんでしょうか?
(皆さん、どう注文しているんでしょうか??)
タイトルのような希望を美容師さんにどう伝えたら伝わるか、
という質問です
前回、前髪を切ってもらったときに
「そろえないで下さい(パッツンにしないで下さい)」
と伝えたところ、
パンク野郎のような、下北サンデーズのドラマの上戸彩のような、
ものすごく個性的なザクザク前髪にされてしまいました.....
とにかく私の希望とはちょっと(かなり)違ったんです
パンク系でもなく、日本人形系のパッツンもでもない
普通(?)の、流さずおろすタイプの前髪にするにはどうオーダーしたらいいんでしょうか?
(皆さん、どう注文しているんでしょうか??)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2007/3/19 16:23
やっぱり写真で伝えるのが一番だと思います!!
私はページをまるごと引き抜いて持っていくか、雑誌をそのまま持って行くことが多いです。写真なしでのオーダーは基本的にしないです。
なんか気恥ずかしいとか、雑誌が重くていやだとか、忘れちゃったというときでも美容院には色々な雑誌のバックナンバーもヘアカタログも揃っているので、頼めば持って来てくれます。(「今月号のキャンキャンありますか?」とか)
3~5分であれば美容師さんも待ってくれるので、その中から探せばよいと思います。
あらかじめ自分のよく読む雑誌で目星をつけておいて、すぐに見つけ出せるようにしておくとなおいいと思います(^-^)
私はページをまるごと引き抜いて持っていくか、雑誌をそのまま持って行くことが多いです。写真なしでのオーダーは基本的にしないです。
なんか気恥ずかしいとか、雑誌が重くていやだとか、忘れちゃったというときでも美容院には色々な雑誌のバックナンバーもヘアカタログも揃っているので、頼めば持って来てくれます。(「今月号のキャンキャンありますか?」とか)
3~5分であれば美容師さんも待ってくれるので、その中から探せばよいと思います。
あらかじめ自分のよく読む雑誌で目星をつけておいて、すぐに見つけ出せるようにしておくとなおいいと思います(^-^)
通報する
通報済み