いぼについてです

恥ずかしながらくびに小さないぼが出来てしまいました。

放っておくと色が濃くなってきて、目立つようになりました。

しかも1つだったのですが、今は3つくらい出来ています。

どうしたら除けることが出来るのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/29 18:14

顔中にイボが出来た事があります(^_^;)
ウイルス性のイボであれば、液体窒素で焼くのが一般的な方法かと思います。
低温でウイルスを焼き殺すので、指や足の裏などの神経の集中しているところや、皮膚の薄いところだとちょっと痛いかも。
個人的には物もらいを切る時や、ヤブの歯医者に当たってしまった時の方がよっぽど痛いですけどね(笑)

私は数年前、顔にイボが出来ました。
最初はひとつだけでしたが、放っておいたら3つに増え、指にも飛び火しました。
仕方なく皮膚科で上記の処置をして頂いたら、指のイボは数回で綺麗に治ったものの、顔のイボは取っても取っても新たに出来てしまい、
気が付けば顔中に無数のイボが…\(◎o◎)/!

取れば取るほど増えてしまう状況に嫌気がさし、通院をやめしばらく放置していたら、半年ほどで自然治癒しました。。

後に他の皮膚科で伺ったところ、
「ウイルスに対して耐性がつけば治る。顔の場合はあまり焼かない方が良い、増えるだけだよ。」
とのことでした。
早い話が放っておけって事ですね。
昔は顔や首に出来たイボはピンセットで引っこ抜いていたみたいですけど。
うちの母(60代)は
「イボなんてピンセットで抜いてもらえばいいのよ。ピッて。あっという間よ。」
と申しておりますが、今の若い先生は絶対しないと思います。荒治療法っぽいし。

私は今でも時折顔に小さなイボが出来るのですが、
クリニークのふき取り化粧水を使ったら治った事があります。
エタノール消毒?ってぐらいアルコール臭のきつい商品でしたので、殺菌作用があったのかもしれません。
他の方のレスを拝見していて思い出しました。

とりとめもなく書き込んでしまいましたが、

・病院へ行って焼く
・自力で殺菌消毒して治す
・自然治癒を待つ

こんな感じでしょうか。
ただし、ウイルス性のイボで小さな場合です。
私の場合は顔でしたが、首は顔に近い部分ですので参考になれば嬉しいです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?