ほっぺたの毛穴にぃ…
c.fanta さん
こんばんわ初投稿です(`・ω・´)シャキーン
いきなりですが私の頬の側面(頬の中心~耳前)には
毛穴に古い角栓(ぷちゅっと出すと固く茶色っぽくなったもの)
が詰まってて、ニキビの赤ちゃんみたいなもの
(白にきびにもいかないような)が沢山あります(´゜'ω゜`)
現在、アルビオンのでクレンジング・洗顔→
部分的にLUSHのパワーマスク→
アルビオンエクサージュの乳液→
スキコン(気が向いたらパックやらクリームやら)
って感じでやってるんですが
小さいそいつらには勝てず・・・
駄目と分かっててもぷちゅっと潰しては
即スキコンアタックという・・。
ちなみに仕事中は髪は全部上げて
頬にはつきませんし、
ニキビも気にしているので
枕カバー・ベットカバー
家に帰ってきてからも髪を上げる
空気清浄機をナノイー化など
努力はしているつもりなのです
生活は微妙~に不規則寄り(´・ω・`)
毛穴のつまりは乾燥も原因かも!
ってきいてから、保湿なども気をつけてはいるのですが…
何かいい化粧品でも、お手入れ方法でも
ぜひ伝授していただきたいのです><!
因みに極端な混合肌です(Tゾーンはべたつく・頬ラインは所々皮が剥けたりする)
いきなりですが私の頬の側面(頬の中心~耳前)には
毛穴に古い角栓(ぷちゅっと出すと固く茶色っぽくなったもの)
が詰まってて、ニキビの赤ちゃんみたいなもの
(白にきびにもいかないような)が沢山あります(´゜'ω゜`)
現在、アルビオンのでクレンジング・洗顔→
部分的にLUSHのパワーマスク→
アルビオンエクサージュの乳液→
スキコン(気が向いたらパックやらクリームやら)
って感じでやってるんですが
小さいそいつらには勝てず・・・
駄目と分かっててもぷちゅっと潰しては
即スキコンアタックという・・。
ちなみに仕事中は髪は全部上げて
頬にはつきませんし、
ニキビも気にしているので
枕カバー・ベットカバー
家に帰ってきてからも髪を上げる
空気清浄機をナノイー化など
努力はしているつもりなのです
生活は微妙~に不規則寄り(´・ω・`)
毛穴のつまりは乾燥も原因かも!
ってきいてから、保湿なども気をつけてはいるのですが…
何かいい化粧品でも、お手入れ方法でも
ぜひ伝授していただきたいのです><!
因みに極端な混合肌です(Tゾーンはべたつく・頬ラインは所々皮が剥けたりする)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/7/30 15:33
取って→毛穴を小さくする!
こんにちは!
これ!お勧めです。
●ドクターミネラル、ナノミストローション→いつでもシューって
保湿できます。
または
●バッサ 美容液→鼻やホホの毛穴に盛ります。
お肌がふっくらして、開いた毛穴が小さくなります。
でも、最初に毛穴につまったのをとってからにしたいですよね?
シルコットに拭き取り化粧水をつけて
絡め取るのがおすすめです。
お肌をこすることになりますが、潰しちゃうくらいだったら
これお勧めです。
指でつぶすと、雑菌が入って、炎症(赤くはれる)の原因にもなるので
やめたほうがいいです。(わたしも以前、そうやって、炎症を繰り返してたので(*^_^*)
拭き取り用には
オードムーゲとかすーっとする化粧水がいいです。
オードメディカは今も、角栓ケアに良く使ってます。
最近は使ってないですが、フィン ド シェークルも
古い角質が良く取れるので、そのあとの化粧水の浸透が違って
好きでした(匂いはきついケド)
週に1回くらいでOKです
あとは、洗顔に
ガッスールの石鹸がお勧めです。
全体的に毛穴が小さくなる気がします。
こんにちは!
これ!お勧めです。
●ドクターミネラル、ナノミストローション→いつでもシューって
保湿できます。
または
●バッサ 美容液→鼻やホホの毛穴に盛ります。
お肌がふっくらして、開いた毛穴が小さくなります。
でも、最初に毛穴につまったのをとってからにしたいですよね?
シルコットに拭き取り化粧水をつけて
絡め取るのがおすすめです。
お肌をこすることになりますが、潰しちゃうくらいだったら
これお勧めです。
指でつぶすと、雑菌が入って、炎症(赤くはれる)の原因にもなるので
やめたほうがいいです。(わたしも以前、そうやって、炎症を繰り返してたので(*^_^*)
拭き取り用には
オードムーゲとかすーっとする化粧水がいいです。
オードメディカは今も、角栓ケアに良く使ってます。
最近は使ってないですが、フィン ド シェークルも
古い角質が良く取れるので、そのあとの化粧水の浸透が違って
好きでした(匂いはきついケド)
週に1回くらいでOKです
あとは、洗顔に
ガッスールの石鹸がお勧めです。
全体的に毛穴が小さくなる気がします。
通報する
通報済み