初メイクに挑戦したい!!!!
なっこ77★ さん
こんにちわ!!
私はこの夏メイクに挑戦したいです!!
行っている学校が校則がほとんどなく、今高一なんですが、
上の学年の子達はみんなキレイで、細くて尊敬します!!
なので私もほんの少しでも可愛くなりたいです!!!!!
そこでメイクの事なんですが、
ファンデーションは使いたくありません!
私はもともと、肌だけがキレイでそれを活かしたいんです!
あと、なるべくナチュラルに。
今使っている道具は
・アクメディカ オイルコントロールパウダーDX
・セザンヌのアイブローパウダー&ペンシル
・セザンヌ チューブグロス(レッド)
持っているが使っていない道具
・マスカラ(ダイソー)
これから欲しい道具
・チーク
・ペンシルアイライナー
です!!
これらで出来るメイクを教えてください!!
あと、アイライナーでナチュラルに仕上がるものを
プチプラなもので教えてください!!
よろしくお願いします!!
私はこの夏メイクに挑戦したいです!!
行っている学校が校則がほとんどなく、今高一なんですが、
上の学年の子達はみんなキレイで、細くて尊敬します!!
なので私もほんの少しでも可愛くなりたいです!!!!!
そこでメイクの事なんですが、
ファンデーションは使いたくありません!
私はもともと、肌だけがキレイでそれを活かしたいんです!
あと、なるべくナチュラルに。
今使っている道具は
・アクメディカ オイルコントロールパウダーDX
・セザンヌのアイブローパウダー&ペンシル
・セザンヌ チューブグロス(レッド)
持っているが使っていない道具
・マスカラ(ダイソー)
これから欲しい道具
・チーク
・ペンシルアイライナー
です!!
これらで出来るメイクを教えてください!!
あと、アイライナーでナチュラルに仕上がるものを
プチプラなもので教えてください!!
よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/7/30 21:40
高校生です*
同じ高校生です☆
チークはダイソーのエルファーマルチチークがオススメです。
発色が見たままなので!試す必要を全く感じません!
アイライナーはメイベリンのハイパーシャープアイライナー。
ナチュラルということなので、細ーいものがいいと思います。
↑を使ったメイクは・・
日焼け止めで下地→パウダー→アイライナー→マスカラ→グロス→チーク
アイライナーはまぶたを持ち上げ、まつ毛の根元が見える状態にして使います。まつ毛とまつ毛を埋めるように少しづつ塗っていきます。
マスカラはアイライナーと同じ状態で行います。根元から毛先に向かって、抜くようにして塗ります。
グロスは内側のみに塗って、指で唇全体になじませるようにすると、自然にうるうるしているように見えますよ。
チークはニコッと笑った時の一番上に軽くのせます。ブラシは顔の内側から外に向かって動かし、最後にクルクル回してなじませます。
あと、少し盛りたいときはメイクの中心になる部分を一つ決めます。
例えば、元気に見せたいなら血色よく見せるためにチークかグロスをいつもより少し濃くし、他を薄く。
プリを撮るなら、アイライナーとマスカラを濃くし、他を薄くする。
こうすると、濃すぎず、ケバクならずに、バランスよく盛れますよ☆
同じ高校生です☆
チークはダイソーのエルファーマルチチークがオススメです。
発色が見たままなので!試す必要を全く感じません!
アイライナーはメイベリンのハイパーシャープアイライナー。
ナチュラルということなので、細ーいものがいいと思います。
↑を使ったメイクは・・
日焼け止めで下地→パウダー→アイライナー→マスカラ→グロス→チーク
アイライナーはまぶたを持ち上げ、まつ毛の根元が見える状態にして使います。まつ毛とまつ毛を埋めるように少しづつ塗っていきます。
マスカラはアイライナーと同じ状態で行います。根元から毛先に向かって、抜くようにして塗ります。
グロスは内側のみに塗って、指で唇全体になじませるようにすると、自然にうるうるしているように見えますよ。
チークはニコッと笑った時の一番上に軽くのせます。ブラシは顔の内側から外に向かって動かし、最後にクルクル回してなじませます。
あと、少し盛りたいときはメイクの中心になる部分を一つ決めます。
例えば、元気に見せたいなら血色よく見せるためにチークかグロスをいつもより少し濃くし、他を薄く。
プリを撮るなら、アイライナーとマスカラを濃くし、他を薄くする。
こうすると、濃すぎず、ケバクならずに、バランスよく盛れますよ☆
通報する
通報済み