オリーブオイルを飲む

リサコ

リサコ さん

便秘解消と肌のために習慣として実践しているのですが、なんせつらい!元々オリーブオイルが苦手なもので、あの独特なにおいが私にはクレヨンのように感じてしまい、毎朝若干の吐き気をもよおしつつ大さじ2杯飲んでいます(>_<)
エキストラバージンオリーブオイルを飲んでいますが、もっと飲みやすいものがあれば皆さんに教えて頂きたいです。

それから、オリーブオイルを飲むのを実践されている方、そのあとの朝食はどうされていますか?
わたしは普通に朝食を摂っているのですが駄目なのでしょうか?

ご存知の方、ご指南よろしくお願いいたします^^

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/1 16:15

サラダに最高です!
リサコさん、こんにちは。

オリーブオイル大好きで、我が家では常備オイルとして使用しています。とはいえ、大匙2杯をそのまま飲むのはツライですよ。

お手軽なのは、バケットなどにつけて食べる方法かなと思います。うちは田舎でフォッカッチャ売ってるお店が近くにないから、ですが。
お皿にオイルを出して、塩をちょっと投入。パンにつけて食べる。それだけです。このお塩ちょっとで食べ易さが増します。でも塩分取り過ぎは気をつけましょうね。

他の方も書いていますが、お料理のオイルをオリーブに変えるだけでも結構摂取できますよ。炒め物、揚げ物、もちろんパスタ系のソース、それからお手製ドレッシングは必須です。

タッパーに野菜や肉や魚を適当に入れ(うちでは余り物を投入、単品よりも様々な切れ端が入るとなぜかゴージャスなサラダになる)、
オリーブオイルを回しかけ、
お好みのビネガーを回しかけ(リンゴ酢がマイルドで合うような)、
お好みのスパイスを一振りし(フレッシュハーブなんかもあれば最高)、
塩をぱらぱらっと。
蓋をしてシェイクして下さい。簡単サラダのできあがりです。

お酢の種類を変えて、スパイスを変えて、お醤油を加えてみたり、だし汁を加えてみたり、生野菜だったり、茹で野菜だったり、お刺身の余り2切れ入ったり・・・と、毎日適当に味が変えられるので飽きません。たまに失敗の味もありますが、それは御愛嬌。
お野菜、油、酢。良いですよ。
これに慣れると市販のドレッシングは塩辛くてどれも美味しく感じられなくなります。

それからオリーブオイル自体も、実に味がいろいろ違います。
オリーブオイル好きにはほとんど香りが感じられないものから、爽やか~な香り、ちょっと青臭い香りなどなど。本当に美味しいオイルはお値段も張りますが、とても良い香りで飽きがきませんし、そのままパンにつけて食べるのが一番美味しい!と思います。
古くなると味も香りも落ちますから、まずは小瓶でいろいろなメーカーの物を試されてはいかがでしょう?そのうちに、お気に入りのメーカーが見つかるか、あるいはその頃にはオリーブ臭いっぱいでないと美味しくない!!っと思う身体になっているかもしれません(笑)。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?