手洗いの手順・時間・回数

no Image

匿名 さん

手を洗うときはいつも、手の平→手の甲→手首→親指の付け根→小指の付け根→指の間→爪の間の順で洗います。
毎回それを2度洗いします。ハンドクリームをつけていて泡立ちが悪いからです。洗い流すのも含めてそれぞれ約1分、合計2分はかけています。
1日10~15回手を洗います。トイレはもちろん出社後や帰宅後、炊事や洗顔の前、歯磨きの後などにも洗います。

私は潔癖症ではありません。
他人の手料理は食べられます。ドアノブは手で触ります。動物を撫でるのは好きです。
目に見えないバイ菌に過度に怯えるような強迫観念はありません。他人に強要もしません。

でも、まわりを見ると、そこまで洗う人がほとんどいません。
お手洗いでは、私の後に手を洗い始めた人が先に洗い終わります。会社でも駅でも、5秒くらいしたら洗い流す人が多いと感じます。

手洗いの徹底が約2年も叫ばれ続けているのに、全然浸透していないように感じます。
それとも、5秒程度の手洗いでもこまめにやれば十分なんでしょうか。



皆さんは、
①どのような手順で
②1回にどのくらいの秒数・分数で
③1日に何回くらい
手を洗いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/11/20 22:07

職業柄、何度も手を洗っているので
回数は数えたことないですが
質問者様よりは遥かに手洗いの回数は多いと思います!

手順と秒数に関しましては、
手洗いにそんなに長くはかけていられないので、手のひら指の間手首をさささーーっと洗って終わりです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?