化粧水がしみる
解決済み匿名 さん
敏感肌で冬は特に乾燥します。
今はミノンのピンクの化粧水と乳液、ザーネクリームをつけていますが、翌朝になると口周に粉を吹いています。
化粧水をつける時、染みて痛いです。
クレンジングや洗顔料は敏感肌用の優しいものを使用しているのですが、なかなか乾燥が治りません。
にきび治療もしているので、油分で蓋するとニキビが悪化することもあり、難航しています。
オススメの化粧水やクリーム等、乾燥を防げるものなどあれば教えてください。
皆さんのお知恵をお貸し下さいm(_ _)m
(使用できるもの等)
※ミノンのピンクの化粧水、乳液は使用できます。
※イハダはニキビが出来てしまい断念しました(T . T)
※エトヴォス のモイスチャライジングセラムは使用出来ました。
※オルビスユーの化粧水も使用出来ました。
今はミノンのピンクの化粧水と乳液、ザーネクリームをつけていますが、翌朝になると口周に粉を吹いています。
化粧水をつける時、染みて痛いです。
クレンジングや洗顔料は敏感肌用の優しいものを使用しているのですが、なかなか乾燥が治りません。
にきび治療もしているので、油分で蓋するとニキビが悪化することもあり、難航しています。
オススメの化粧水やクリーム等、乾燥を防げるものなどあれば教えてください。
皆さんのお知恵をお貸し下さいm(_ _)m
(使用できるもの等)
※ミノンのピンクの化粧水、乳液は使用できます。
※イハダはニキビが出来てしまい断念しました(T . T)
※エトヴォス のモイスチャライジングセラムは使用出来ました。
※オルビスユーの化粧水も使用出来ました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/11/25 14:48
私も、大半の化粧水は滲みやすいですよ。
多分ですが、乾燥性敏感肌とインナードライもあるのだと思います。
私も、乾燥性敏感肌で口周りは粉吹きが激しかったです。
乳液はミノンで良いと思いますよ(^ ^)
私は、化粧水はイプサで乳液はミノンです。
クリームは、私もニキビがあるので敬遠してましたがしないとやはりダメなようです。
混合肌用のクリームを使うことをお勧めしますよ!
クリニークやクラランス、アクセーヌ、ローラメルシエやなどはいかがでしょうか?
出来れば、ジェルクリームがお勧めですよ!
私は、夏場はSOFINA ipのインターリンクセラムだけでしたね。
冬場は、乾燥がメインなのでディオールのカプチュールユースクリームやインテンスオイルを使います。
ただ、体質改善した方が良いと思います!
身体の中の水分が足らないからなので、オルビス のディフェンセラを飲んだり、兎に角水分補給を常にする事と甘い物や小麦系も控えてみると良いと思います。
あとは、腸内環境を良くする事が一番重要ですね。
野菜や果物などの水分の多い食べ物をよく摂取する事が乾燥肌やインナードライを治す近道だと思います(*´-`)
マスクも、肌荒れしにくい自分に合った物を見つけると良いですよ。
質問者様のお肌に合ったスキンケアに出逢えると良いですね(*´ω`*)
今日は、寒さが半端なかったので皆さまもお体をご自愛くださいませ☆彡
多分ですが、乾燥性敏感肌とインナードライもあるのだと思います。
私も、乾燥性敏感肌で口周りは粉吹きが激しかったです。
乳液はミノンで良いと思いますよ(^ ^)
私は、化粧水はイプサで乳液はミノンです。
クリームは、私もニキビがあるので敬遠してましたがしないとやはりダメなようです。
混合肌用のクリームを使うことをお勧めしますよ!
クリニークやクラランス、アクセーヌ、ローラメルシエやなどはいかがでしょうか?
出来れば、ジェルクリームがお勧めですよ!
私は、夏場はSOFINA ipのインターリンクセラムだけでしたね。
冬場は、乾燥がメインなのでディオールのカプチュールユースクリームやインテンスオイルを使います。
ただ、体質改善した方が良いと思います!
身体の中の水分が足らないからなので、オルビス のディフェンセラを飲んだり、兎に角水分補給を常にする事と甘い物や小麦系も控えてみると良いと思います。
あとは、腸内環境を良くする事が一番重要ですね。
野菜や果物などの水分の多い食べ物をよく摂取する事が乾燥肌やインナードライを治す近道だと思います(*´-`)
マスクも、肌荒れしにくい自分に合った物を見つけると良いですよ。
質問者様のお肌に合ったスキンケアに出逢えると良いですね(*´ω`*)
今日は、寒さが半端なかったので皆さまもお体をご自愛くださいませ☆彡
通報する
通報済み