化粧水・洗顔について
haiji555 さん
化粧水についてです。
洗顔後、化粧水を付けるのですが肌に入っていきません。
昼間肌を触ると肌が硬いのが分かります。
化粧水が肌に入ってないから肌が硬くなると聞きました。
化粧水が肌に入っていくためにはどんなことをすればいいでしょうか?
肌が弱いのか、(自分ではあまり認識していなかったのですが)コットンを使って入れようとするとコットン自体が刺激になるみたいで肌がヒリヒリします。ですのでコットンを使う、方法以外で何か良いご意見お願いします。
洗顔には固形石鹸を使用しています。
また、メークでラメがはいっているのを使うとうまくラメが落とせません。私の使用しているのはハイライトにラメが入っています。おでこ等にどうしても残ってしまいます。クレンジング剤は特に使ってなく、ふたん使っている固形石鹸でダブル洗顔しています。(あまり色々使うと肌に刺激になりそうなのでこうしています)何か良い方法がありましたらお願いします。
長文ですみません><
洗顔後、化粧水を付けるのですが肌に入っていきません。
昼間肌を触ると肌が硬いのが分かります。
化粧水が肌に入ってないから肌が硬くなると聞きました。
化粧水が肌に入っていくためにはどんなことをすればいいでしょうか?
肌が弱いのか、(自分ではあまり認識していなかったのですが)コットンを使って入れようとするとコットン自体が刺激になるみたいで肌がヒリヒリします。ですのでコットンを使う、方法以外で何か良いご意見お願いします。
洗顔には固形石鹸を使用しています。
また、メークでラメがはいっているのを使うとうまくラメが落とせません。私の使用しているのはハイライトにラメが入っています。おでこ等にどうしても残ってしまいます。クレンジング剤は特に使ってなく、ふたん使っている固形石鹸でダブル洗顔しています。(あまり色々使うと肌に刺激になりそうなのでこうしています)何か良い方法がありましたらお願いします。
長文ですみません><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/8/3 14:37
オイル
再レス失礼致します。
説明不足ですみません;;
最初に擦り込むオイルは少し多めが良いです。擦り込む際は優しく。
蒸しタオルで血行が良くなってきたら、軽くオイルをふき取ってくださいね。
付けすぎてしまうとオイルなのでニキビの原因になったりします…後で蓋に油分を使うので…。
でもしっかりゴシゴシ拭き取る必要はないです。押さえるようにすると良いと思います。
化粧水を押し込むように入れ、油分をのせた後にラップパックしてみても良いかもしれません。
ラップパックはあまり長くすると逆効果ですので気をつけてください。
植物のオイルは水と馴染み、水分を抱え込む性質があるそうな。
自然の力はすごいですね~。
再レス失礼致します。
説明不足ですみません;;
最初に擦り込むオイルは少し多めが良いです。擦り込む際は優しく。
蒸しタオルで血行が良くなってきたら、軽くオイルをふき取ってくださいね。
付けすぎてしまうとオイルなのでニキビの原因になったりします…後で蓋に油分を使うので…。
でもしっかりゴシゴシ拭き取る必要はないです。押さえるようにすると良いと思います。
化粧水を押し込むように入れ、油分をのせた後にラップパックしてみても良いかもしれません。
ラップパックはあまり長くすると逆効果ですので気をつけてください。
植物のオイルは水と馴染み、水分を抱え込む性質があるそうな。
自然の力はすごいですね~。
通報する
通報済み