薄肌でインナードライで刺激に弱い肌のケアについて

初めて投稿させていただきます。私の肌は、子供のころはアトピーで、小学校低学年のころにはおさまりましたが、大人になってから妊娠を機にまた湿疹のできやすい肌にかわりました。20代前半まではかなりのオイリー肌でした。

今は、摩擦や刺激にとても弱く、薄い肌で化粧品によって目の下や頬骨のあたりが赤くなりヒリヒリしやすいです。

今使っているものは、
クレンジング・・・ちふれ
洗顔・・・しゃぼん玉石鹸
化粧水、乳液・・・キュレル
美容液・・・ハウスオブローゼのセラミド配合のもの

日焼け止め・・・ベネフィーク
下地・・・ポール&ジョー
フェースパウダー・・・マジーデコ
チーク・・・ホ゛ヒ゛イブラウンの練りチーク

以上のものを使用しています。

皮膚がうすくテカリ、赤み、頬の毛穴の開きが主な悩みです。とくに頬の毛穴が改善されず、自力で調べた結果、セラミドがいいかと思い、ハウスオブローゼのものを使い始めました。
肌が汚いのがコンプレックスで10台のころからいじりすぎた結果なのかもとも思ったりしますが、本当によくならずに落ち込んでしまいます。

最近は合成界面活性剤やポリマーなどがよくないのかなと思い今クレンジングを切らしたのでオーガニック系で探してみたものの、ノンケミ系のメイクじゃないと落ちにくいと知りました。そうすると今気に入ってるメイクもできなくなるなあ・・と凹みます。

どうすれば肌悩みに有効かわからなくなってしまいました。。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/11 16:05

辛いですよね・・・
私は、アトピーではありませんが、ニキビに悩まされ、美容皮膚科でピーリングを繰り返し、薄肌になってしまい、アトピー肌のようになり、何年も(10代後半から20代中ごろまで)悩まされ、化粧品を替えまくっても改善せず、本当にどうしたらいいのか、彷徨っていました。
もう、随分レスがあったんですが、人事とは思えずレスしたいと思います。

私の場合ですが、迷った挙句皮膚科に行ったんですが、ステロイドで症状を落ち着かせるという方法ばかりで、解決策がありませんでした。

そんな時、家族からとにかく一つ信じて使い続けるように!!!と、言われ一番刺激のなさそうな(皮膚科医オススメなので)アクセーヌで、そろえることにしました。メイクは、普通のブランドのを使っていましたが、ファンデまでは、すべてアクセーヌです。

使い始めは、なんの効果もないし、本当に自分にあっているのかどうかも分からず、他の化粧品に浮気しようかとなんども思いましたが、とにかく耐えて3ヶ月ぐらいからでしょうか、すこ~しづつ肌の赤みが落ち着き6ヶ月・1年と使い続け、やっと落ち着いてきましたよ。

今は、5~6年以上になりますが、薄肌も治り逆にいろいろしなくても大丈夫な肌になりました。

とにかく低刺激で、自分にあった商品を使い続けることが一番大事だと思います。つい、いろいろ使いたくなってしますし、本当にあっているのはどれなのかって、迷ってしまいますが、一つのメーカーに絞って使い続けることです。

アクセーヌのオイルクレンジング(水で洗い流せるやつ)は、アクセーヌのファンデじゃなくても落ちますし、刺激も少ないのでおすすめですよ。

私の方法を長々と書いてしまいましたが、人事と思えなかったので・・・

少しでも、参考になればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?