ドライシャンプーについて

この度の東日本大震災の影響で、避難されている方々へ、ある化粧品メーカーが「水を使わないドライシャンプーを贈呈した」というニュースを聞き、ドライシャンプーってなんだろうと不思議に思いました。
調べてみるといろいろな形態がありますが、それを頭皮に付けてあとでお湯で絞ったタオルで拭き取るだけという、とても便利な商品らしいです。
入院中などでお風呂に入れない場合にも使用できたりするスグレモノですが、使ったことのある方がいらっしゃれば、使用感や使用後の頭皮、髪の状態など、ぜひお聞かせください。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/5 11:24

この度使用しました。
入院して1日だけですが、シャワーを浴びられなかった時に使用しました。
資生堂のフレッシィドライシャンプーです。

こちらは阪神淡路大震災の時に頂いて、その時に数回使用した覚えがあり、今回入院するということで記憶を辿って、こちらを購入するに至りました。

私はたまたまスーパーで488円(150ml)で購入しましたが、後から振り返れば、ドラッグストアなどでもっと安く手に入れることも可能でした。

こちらの商品の使用方法としては、頭皮と髪全体にスプレーし、軽くマッサージした後、タオルなどで拭き取ります。

使用感としては、痒みがあった場合、痒みがとれてサッパリします。

頭皮の状態は、1日だけでおそらくフケも出ていなかったので何とも言い難いのですが、スプレー後に拭き取るので、多少はフケの量も軽減するものと思われます。

髪と手は少し使用後にベタベタしました。

香りはちょっと男性の整髪料のような感じなので、好き嫌いが分かれるかもしれません。

効果の持続は、半日も持ちませんでした。

次の日にシャワーを浴びるまでに再度痒みが出てきてしまい、もう一度使用しました。

でも、とても良い商品だと思いますよ。

正直言って、気休め程度だとは思いますが、この度の震災の時や真夏に大量に汗をかいた時、入院中などにはとても便利な商品だと思います。

やっぱりあるのとないのとでは気分的にも大分違います。

実際、今回入院してシャワーを浴びられなかったのは1日だけですが、事前に準備していた事もあって、気分的にも、頭皮が痒くなったらこれを使えばいいや~と思うと、夏場でも何だか安心感があって助かりました。

是非是非、手元に1本置いておかれることをオススメします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?