寝汗や日中の汗でオイリーになる髪
解決済み
夜風呂に入って寝で起きると2日風呂に入らなかった人の頭のように髪がベタつきます。
フケやかゆみはなく、頭皮にニキビもできていないのですが、
通学で15分ほど歩いただけで汗がじわりと滲んで、顔だけ赤くりんごのように染まり、手足は冷え切ったようになり困っています。汗がひくと前髪や生え際から徐々にベタつきます。
美容院で悩みを相談しても、髪が柔らかいからかもね~といわれ正しいシャンプーの仕方と、リンスを使わずしっかりすすぐことを進められました。(リンスは使っていませんでしたが使っていると勘違いされるくらいべたついています…)
シャンプーをする前にシャワーで1分から2分すすぎ、ブラックケアシャンプー(2度洗い推奨のシャンプー)で2度洗いをします。風呂から上がってすぐドライヤーを30cmほど離した状態で頭を乾かすようにしています。
食生活や睡眠の質の向上、冷え性対策(顔が赤くなる、手足の冷えの対策)もしているつもりですが何が原因か自分では決めかねるので相談しました。
フケやかゆみはなく、頭皮にニキビもできていないのですが、
通学で15分ほど歩いただけで汗がじわりと滲んで、顔だけ赤くりんごのように染まり、手足は冷え切ったようになり困っています。汗がひくと前髪や生え際から徐々にベタつきます。
美容院で悩みを相談しても、髪が柔らかいからかもね~といわれ正しいシャンプーの仕方と、リンスを使わずしっかりすすぐことを進められました。(リンスは使っていませんでしたが使っていると勘違いされるくらいべたついています…)
シャンプーをする前にシャワーで1分から2分すすぎ、ブラックケアシャンプー(2度洗い推奨のシャンプー)で2度洗いをします。風呂から上がってすぐドライヤーを30cmほど離した状態で頭を乾かすようにしています。
食生活や睡眠の質の向上、冷え性対策(顔が赤くなる、手足の冷えの対策)もしているつもりですが何が原因か自分では決めかねるので相談しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2021/12/17 09:12
同じシャンプー?(私はKD)を使っています!
確かに洗浄力は弱めですよね(^_^;)
私は週に2度くらい自宅用のヘッドスパをしていましたよ☆*.+
ただ、カラー落ちが早くなるから今はしていませんが…
夜に洗って翌日ベタつくのは不思議ですね(-ω-;)ウーン
もっと2度目にしっかり目に頭皮を洗ってみてはいかがですか?
確かに洗浄力は弱めですよね(^_^;)
私は週に2度くらい自宅用のヘッドスパをしていましたよ☆*.+
ただ、カラー落ちが早くなるから今はしていませんが…
夜に洗って翌日ベタつくのは不思議ですね(-ω-;)ウーン
もっと2度目にしっかり目に頭皮を洗ってみてはいかがですか?
通報する
通報済み