寝れない・・・
××まめだぬき×× さん
前から、小鼻の黒ずみが気になっていたんですけど
最近、薄れていきました。
でも最近はにきびがぽつぽつ
出てきてしまっています・・・。
よく鼻、口の周りにできます。
それでやっぱり私は不規則な生活をしてるから
かなぁと思っています。
もともと小さい頃から、
寝ることが苦手で
保育園でのお昼ねでも
あまり寝てなかったそうです。
学校がある日は
遅くても0:00には
寝ようと思っているんですが
休みの日には
なかなか寝付けず、
一睡もできないときもあれば
3:00か4:00くらいまで起きていることもあります。
それが原因でにきびがでてくるのかなぁと思います。
(↑栄養などもありえますが・・・)
寝れなかったら
やっぱりケータイをいじったりしてしまって
また寝れなくなります。
ケータイを遠いトコにおこうと思っても
アラームをかけているので
遠くにおけません。
どうしたらぐっすり寝れるんでしょうか?
なんでもいいです。教えてください。
そしてにきびが出来てしまったときの
対処法を教えてください><
最近、薄れていきました。
でも最近はにきびがぽつぽつ
出てきてしまっています・・・。
よく鼻、口の周りにできます。
それでやっぱり私は不規則な生活をしてるから
かなぁと思っています。
もともと小さい頃から、
寝ることが苦手で
保育園でのお昼ねでも
あまり寝てなかったそうです。
学校がある日は
遅くても0:00には
寝ようと思っているんですが
休みの日には
なかなか寝付けず、
一睡もできないときもあれば
3:00か4:00くらいまで起きていることもあります。
それが原因でにきびがでてくるのかなぁと思います。
(↑栄養などもありえますが・・・)
寝れなかったら
やっぱりケータイをいじったりしてしまって
また寝れなくなります。
ケータイを遠いトコにおこうと思っても
アラームをかけているので
遠くにおけません。
どうしたらぐっすり寝れるんでしょうか?
なんでもいいです。教えてください。
そしてにきびが出来てしまったときの
対処法を教えてください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/8/7 10:35
睡眠
私も少し前までは不眠で眠剤を常用していました。(それでも寝れない時もありましたが…)私の場合は、寝る前に「ストレッチしペットと一緒にゴロゴロする」を日課にしたら徐々に入眠時間が早くなり今では眠剤を使用せず23時頃には自然に寝てしまいます。
あと、精神科のDr曰く6時間半~7時間半の睡眠が一番良いそうです。朝日に何分間か浴びると体内時計がリセットされセロトニンという物質が出て、夜にはそれからメロトニンという物質が作られ眠たくなる(体内で作られる眠剤のような物)そうです。また、セロトニンはリラックス効果もあり、不安やイライラ感も落ち着かせてくれるそうです。
私も、今セロトニン活性を促すような生活を心がけています。
私も少し前までは不眠で眠剤を常用していました。(それでも寝れない時もありましたが…)私の場合は、寝る前に「ストレッチしペットと一緒にゴロゴロする」を日課にしたら徐々に入眠時間が早くなり今では眠剤を使用せず23時頃には自然に寝てしまいます。
あと、精神科のDr曰く6時間半~7時間半の睡眠が一番良いそうです。朝日に何分間か浴びると体内時計がリセットされセロトニンという物質が出て、夜にはそれからメロトニンという物質が作られ眠たくなる(体内で作られる眠剤のような物)そうです。また、セロトニンはリラックス効果もあり、不安やイライラ感も落ち着かせてくれるそうです。
私も、今セロトニン活性を促すような生活を心がけています。
通報する
通報済み