乳液の有無について
初めて質問させていただきます。
私は今現在16歳の高校2年生です
昔からニキビが酷く、皮膚科で薬を処方してもらったのですが
@コスメを見るようになってから
「化粧水だけじゃ駄目なのかな」と思い始めるようになりました。
(中学生の頃から化粧水だけはちゃんと朝晩つけていました)
今しているスキンケアは
洗顔(アクネスとGATSBYフェイシャルウォッシュ オイルクリアフォーム)しっかり泡立てています。
→化粧水(無印/しっとり・さっぱり・高保湿を季節により使い分け)
→ニキビ薬(2種類)で終わっています。
普段はファンデすらつけずに生活しているので、クレンジングもしていません
(流石に日焼け止めをつけたときはしていますが)
一度試しに乳液をつけてみたのですが、なんか脂っぽさが増してしまったような気がしてやめてしまいました。
オイリー肌が余計にベタベタに・・・orz
でも乳液は蓋をする役目がある、というので無いよりはいいのでしょうか?
もしそうならどこの乳液がおススメでしょうか?
知恵を貸してください、よろしくお願いします。
私は今現在16歳の高校2年生です
昔からニキビが酷く、皮膚科で薬を処方してもらったのですが
@コスメを見るようになってから
「化粧水だけじゃ駄目なのかな」と思い始めるようになりました。
(中学生の頃から化粧水だけはちゃんと朝晩つけていました)
今しているスキンケアは
洗顔(アクネスとGATSBYフェイシャルウォッシュ オイルクリアフォーム)しっかり泡立てています。
→化粧水(無印/しっとり・さっぱり・高保湿を季節により使い分け)
→ニキビ薬(2種類)で終わっています。
普段はファンデすらつけずに生活しているので、クレンジングもしていません
(流石に日焼け止めをつけたときはしていますが)
一度試しに乳液をつけてみたのですが、なんか脂っぽさが増してしまったような気がしてやめてしまいました。
オイリー肌が余計にベタベタに・・・orz
でも乳液は蓋をする役目がある、というので無いよりはいいのでしょうか?
もしそうならどこの乳液がおススメでしょうか?
知恵を貸してください、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/8/9 22:57
必ずしも必要とは思いません
色んな考えがあると思いますが、
私は化粧水、乳液、クリームや美容液といったものは
足りないものを補う為に使うと思っています。
健康な肌は適度に皮脂が分泌され、水分と皮脂のバランスが保たれ、
外界からの刺激から皮膚を守ったり、水分が蒸発していかないように働いてくれます。
しかし体質や老化により、若いうちは足りていたものが、
自力では足りなくなる為、化粧品やサプリメントに頼るのだと思います。
足りている成分を必要以上に足してしまえば、
皮脂と水分のバランスが崩れてしまうし、
自覚なさっているようにベタベタとし不快な状態になったり、
悪ければトラブルに発展してしまうのではないでしょうか。
もし、乳液等を水分が逃げないようにする為の「蓋」としての目的であれば、
ご自分のお肌をしっかり観察なさってみて下さい。
外からオイル分を足さなければ、お肌は乾燥してしまいますか?
自分の肌の調子は自分にしかわかりません。
必要なものやベストなお手入れ方法は人それぞれ違います。
自分が一番心地良いと思うお手入れが一番ではないでしょうか。
色んな考えがあると思いますが、
私は化粧水、乳液、クリームや美容液といったものは
足りないものを補う為に使うと思っています。
健康な肌は適度に皮脂が分泌され、水分と皮脂のバランスが保たれ、
外界からの刺激から皮膚を守ったり、水分が蒸発していかないように働いてくれます。
しかし体質や老化により、若いうちは足りていたものが、
自力では足りなくなる為、化粧品やサプリメントに頼るのだと思います。
足りている成分を必要以上に足してしまえば、
皮脂と水分のバランスが崩れてしまうし、
自覚なさっているようにベタベタとし不快な状態になったり、
悪ければトラブルに発展してしまうのではないでしょうか。
もし、乳液等を水分が逃げないようにする為の「蓋」としての目的であれば、
ご自分のお肌をしっかり観察なさってみて下さい。
外からオイル分を足さなければ、お肌は乾燥してしまいますか?
自分の肌の調子は自分にしかわかりません。
必要なものやベストなお手入れ方法は人それぞれ違います。
自分が一番心地良いと思うお手入れが一番ではないでしょうか。
通報する
通報済み