くせ毛 ゆるふわ
肩から2センチぐらいの長さのチリチリではなく、くるくるのくせ毛の黒髪です。
縮毛矯正をあてようと、思いましたが、学校で、毎日結ばなくては、いけないので、縮毛矯正をした髪のストレートの強さでは、うまく結べないくらい不器用なので、かけていません。
そのくらい不器用なわたしでも、この微妙なくるくるな感じをゆるふわにする方法を教えていただきたいです。
コテは挑戦しましたが、無理でした(泣)
あと、ストレート髪の女の子とゆるふわ髪の女の子どっちのがかわいいでしょうか??
縮毛矯正をあてようと、思いましたが、学校で、毎日結ばなくては、いけないので、縮毛矯正をした髪のストレートの強さでは、うまく結べないくらい不器用なので、かけていません。
そのくらい不器用なわたしでも、この微妙なくるくるな感じをゆるふわにする方法を教えていただきたいです。
コテは挑戦しましたが、無理でした(泣)
あと、ストレート髪の女の子とゆるふわ髪の女の子どっちのがかわいいでしょうか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/8/10 13:43
参考になればいいんですが…
私も同じくらいの長さでくせ毛です(>_<)
同じ理由で縮毛矯正も断念しました…
私はコテ使いがへたなので、
ゆるふわにする時は以下のようにします↓
1. 髪をかるく水(またはヘアミストなど)で湿らす
2. 後ろの低い位置で髪をひと束にする
3. その束をねじり、おだんごにしてヘアクリップなどでとめる
15分ほど放置したあと髪をほどけば、
ほどよくゆるふわになってるはずです♪
あとはスプレーやワックスなどで仕上げればいいと思います。
ストレートもゆるふわも可愛い髪型だと思うので、
TPOで使い分ければいいと思います(^ ^)
私も同じくらいの長さでくせ毛です(>_<)
同じ理由で縮毛矯正も断念しました…
私はコテ使いがへたなので、
ゆるふわにする時は以下のようにします↓
1. 髪をかるく水(またはヘアミストなど)で湿らす
2. 後ろの低い位置で髪をひと束にする
3. その束をねじり、おだんごにしてヘアクリップなどでとめる
15分ほど放置したあと髪をほどけば、
ほどよくゆるふわになってるはずです♪
あとはスプレーやワックスなどで仕上げればいいと思います。
ストレートもゆるふわも可愛い髪型だと思うので、
TPOで使い分ければいいと思います(^ ^)
通報する
通報済み