スタイリング剤選び
今までずっと髪はロングだったんですが、この前短めのボブ?に切りました。
美容院では夜、お風呂入ったあとにスタイリング剤を揉みこんで髪をドライヤーで乾かすように言われたのですが、こういうときはどのスタイリング剤を使えばいいのでしょうか?
今まで一回も使ったことがないので、種類の多さに困っています。
使い方もいまいち分かっていません。
本当は美容院に聞くのが一番なのでしょうが、聞きに行けない状況です。
美容院では夜、お風呂入ったあとにスタイリング剤を揉みこんで髪をドライヤーで乾かすように言われたのですが、こういうときはどのスタイリング剤を使えばいいのでしょうか?
今まで一回も使ったことがないので、種類の多さに困っています。
使い方もいまいち分かっていません。
本当は美容院に聞くのが一番なのでしょうが、聞きに行けない状況です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/8/13 22:28
多分洗い流さないトリートメント
スタイリング剤というか、洗い流さないトリートメントの事を言われたのだと思います。
今まで使ったことはないですか?
もし使ったことがなければ、初めて選ぶのに少々戸惑うと思います。
これまでのロングをバッサリボブに切ったとの事なので、多分今の毛先の状態は割と健康だと思います。
髪質にもよりますが、特に痛みもなく乾燥毛(パサつく)でなければ、オイルタイプではなくミルクタイプ(乳液っぽい)の方が良いかも?
オイルタイプは痛みの強い人や乾燥の強い人にお薦めらしいので、健康もうの人には重い(ベッタリ?)感じになると思います
反対にミルクタイプは乾燥の強い人には物足りないそうです。
つけ方は、毛先から髪の中心くらいまでにつけることです。
間違っても髪の根元の方からつけないでください。
べったりとして、3,4日髪を洗ってない人のようになってしまします
以上行きつけの美容師さんからの請け売りです。
私のオススメを教えたいのですが、美容室で買うことがほとんどで、市販品を使ったことがないのでオススメして商品がないといけないので控えておきます。
ただ、商品選びの参考になると幸いです。
スタイリング剤というか、洗い流さないトリートメントの事を言われたのだと思います。
今まで使ったことはないですか?
もし使ったことがなければ、初めて選ぶのに少々戸惑うと思います。
これまでのロングをバッサリボブに切ったとの事なので、多分今の毛先の状態は割と健康だと思います。
髪質にもよりますが、特に痛みもなく乾燥毛(パサつく)でなければ、オイルタイプではなくミルクタイプ(乳液っぽい)の方が良いかも?
オイルタイプは痛みの強い人や乾燥の強い人にお薦めらしいので、健康もうの人には重い(ベッタリ?)感じになると思います
反対にミルクタイプは乾燥の強い人には物足りないそうです。
つけ方は、毛先から髪の中心くらいまでにつけることです。
間違っても髪の根元の方からつけないでください。
べったりとして、3,4日髪を洗ってない人のようになってしまします
以上行きつけの美容師さんからの請け売りです。
私のオススメを教えたいのですが、美容室で買うことがほとんどで、市販品を使ったことがないのでオススメして商品がないといけないので控えておきます。
ただ、商品選びの参考になると幸いです。
通報する
通報済み