変な質問ですが…

解決済み
フロスをしているのですが、口周り(唇のきわ)にニキビができやすくなった気がします。

フロスのとき手が当たるからか、ストレスや胃腸の問題もあると思いますがフロスしてる方、口周りにニキビできやすいですか?

何か対策あれば教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2022/1/12 15:16

日常的にフロスを使っていますが、口の周りにニキビや吹き出物ができることはほとんどないので、個人的にはあまり関係ない気がします。
(歯科医院でフロスをしてもらった時も、特に変わらないので…)

ただ、もしかしたら、フロスの使い方や口の形、歯並びなども関係あるかもしれないので、可能だったら皮膚科か歯科医院で相談してみると良いと思います。

後は、口周りのスキンケアを丁寧にしてあげて、様子を見てみても良いかも。
私は、吹き出物は出ないまでも、口の横(左右)に角栓ができやすく、触った感じも固かったのですが、スキンケアを見直し、「そういえば、あまりスキンケア化粧品をちゃんと塗っていなかった」と気づいたので、化粧水や美容液、クリームも丁寧に塗るようにしたら、皮膚が柔らかくなり毛穴が目立たなくなりました。

自分は口の形と食べ方で、唇周りに食べ物が付きやすい(食事をするとリップは全部取れちゃうタイプです…)ので、そのせいだと諦めていたのですが、スキンケアで激変しました。参考になるかわかりませんが…。
ニキビ、良くなると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?