ソイエ使用者に質問です
ソイエES-WD88が口コミなどで評価が高いので
購入を検討中です…
私は毛が多い方で、
ソイエは毛を抜くものなので
それなりの痛さは我慢するつもりです。
ただ、
赤み・赤いぶつぶつができてしまうことと
埋没毛について気になります。
そこで質問なのですが、
1.お風呂で温めた肌にソイエを使い、
泡脱毛をしたあとに冷水で冷やし、
保湿クリームなどをぬった場合も赤み等の肌荒れは
起きてしまいますか?多少ならいいのですが…
2.埋没した毛は上のようなケアをしても出てきますか?
また、埋没した毛は目立ちますか?
どう対処しますか?
回答お願いします(´・ω・`)
購入を検討中です…
私は毛が多い方で、
ソイエは毛を抜くものなので
それなりの痛さは我慢するつもりです。
ただ、
赤み・赤いぶつぶつができてしまうことと
埋没毛について気になります。
そこで質問なのですが、
1.お風呂で温めた肌にソイエを使い、
泡脱毛をしたあとに冷水で冷やし、
保湿クリームなどをぬった場合も赤み等の肌荒れは
起きてしまいますか?多少ならいいのですが…
2.埋没した毛は上のようなケアをしても出てきますか?
また、埋没した毛は目立ちますか?
どう対処しますか?
回答お願いします(´・ω・`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/8/12 12:10
タイミング
私はもう少し古いソイエを使っていたのですが、取り説には
以下のような事が書いてありました。
「脱毛は、入浴後すぐのほてった肌でなく、少しさましてから、
行う。また、脱毛する部分が乾いてから行うほうが、細菌等が
入って毛穴付近に炎症が起こるリスクが少ない。」
私はそのとおりやっていましたが、ほとんどトラブルはありません
でしたよ。皮膚が薄く痛みに弱いのですが、大丈夫でした。
埋没毛は、多少できましたが、他の方もレスされているように、
ムリなく取れる状態になるまで待って取るほうが良いようです。
ご参考までに
私はもう少し古いソイエを使っていたのですが、取り説には
以下のような事が書いてありました。
「脱毛は、入浴後すぐのほてった肌でなく、少しさましてから、
行う。また、脱毛する部分が乾いてから行うほうが、細菌等が
入って毛穴付近に炎症が起こるリスクが少ない。」
私はそのとおりやっていましたが、ほとんどトラブルはありません
でしたよ。皮膚が薄く痛みに弱いのですが、大丈夫でした。
埋没毛は、多少できましたが、他の方もレスされているように、
ムリなく取れる状態になるまで待って取るほうが良いようです。
ご参考までに

通報する
通報済み