“顔”の左と右の差

こんにちは。

私の顔は左と右とをよく見比べると、眉や口角の高さが違うんです。
下がっている方を手でしばらく「ピッ」とつっていると、少し良くなります。



顔が左右対称の人なんてほとんどいないというのも分かっていますし、今現在はそこまでは気にしていません。

が、加齢と共にその差が大きくなっていくのかと思うと、ちょっと恐いです…(ーー;)


対策として、たまに気になる時に、
ソニックを当てたり、顔体操(「パラパラ」等を発音したり、思い切り笑顔を作ってみたり)をしたりやっています。


他にも何か良い方法があれば、是非教えてください。
お待ちしております(^^*)

ログインして回答してね!

Check!

2007/5/30 00:00

私も左右非対称にならないように気をつけたいと思っています。
左右非対称って、つまりは顔のゆがみなんですよね。

整体や骨格矯正など受けるのがいいのでしょうが、とりあえず自分でできる範囲では、「ほおづえをつかないこと」と「横向きで寝ない」こと、「片側で噛まない」ことに気をつけています。

ほおづえは顔をゆがませるよくない癖ですし、横向きで寝るのは歯列矯正の20倍の力がかかるらしいです。
食べる時も片側で噛むと、筋肉や骨格がずれてきます。

あとは体のゆがみも顔に関係してくるといいますので、バッグを片側で持たずに左右こまめに持ち変えたり、姿勢をよくするよう心がけています。

即効性のある方法ではありませんが、ゆがみ防止のためにぜひ試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?