太く多い痛み毛の髪の毛は...

高2の女子です。

私髪の毛の質は太く多くくせ毛で
毛先などすごく痛んでます

これまでに使ってきたシャンプー&リンスは
パンテーン(昔の).TSUBAKI(赤).H&S.SYOSS(ピンク)
です。

トリートメントマスクをして
シャワーキャップして10分待ち
その後ながしたり

寝る前にトリートメント
してラップして朝流す

ドライアーの前
マシェリの洗い流さないヘアトリートメント
やったり

ヘアケアはがんばってるんですけど
全くさらさらにとどかずです......

それにあまりお金はかけられないです...

最近縮毛矯正したんですけど
毛先だけ痛みケパケパ状態

どなたか助けてください....TT

オススメのシャンプー&リンス.
トリートメントマスク.ヘアケア方法などあったら
体験談.口コミなどなんでもいいので
おねがいしますm(_ _ )m

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/13 18:31

3重苦
私も多い太い硬いの3重苦な上に癖ありです。
髪に関してはずっと悩みの種です。

今の柔らかさになるまでには結構かかりました。

まず太さは専門学校、社会人になりカラーリングをするようになって
だいぶ細くなりました。
特に傷んでとか弱くなったわけではなく自然と細くなりました。
地毛だったときは極太でしたから・・・。
それでもまだ太い部類に入りますkw
まだ高校生とのことでカラーリングは難しいかと思いますが、
ぜひ自分のお金で自由に髪をケアできるようになった際には
カラーはおすすめします。
見た目も柔らかそうに見えたりします。
個人的に市販のカラーリング剤で自分で染めるのはお勧めできません。傷みますし、ムラになりやすいので。

硬さはやはりヘアケア剤ですかね。
ケラスターゼのオレオリラックス(洗い流さないオイル)もいいですが、同じくケラスターゼのニュートリティブシリーズのネクターテルミックが今までで一番柔らかくなる感じがしました。
あとお勧めは寝る前につけるノクトジェニストシリーズのセラムニュイというのがしっとりしてよかったです。
ケラスターゼばかり紹介しましたが、ドラストなどで売ってるお手頃なアウトバストリートメントからはじめてみても違うと思います。

多さは細くなった分、ましになったかと思いきや、今でも多くて広がって大変です・・・。
最近はマイナーですがケープ(固まらないタイプ)をよく使ってます。上からだけでなく、髪を持ち上げて内側にもスプレーするようにするとモチもいいし、広がりにくいです。
私はスタイリング剤あまり好きではないので(かゆくなって)
実際には雨の日や休日出かけるときだけですが。

あとは思い切って短く切ってしまうこともおすすめします!
私はずっと肩下まであるロングだったのですが、
1年半くらい前にばっさり切ってから、多いのは多少気になりますが、太いのも癖も硬いのも気にならなくなりました。
長いと自分で毛先を見る事できますが、ショートだとできないので気にならないし、小まめに切ってるので実際に傷んでないようです。
傷まない分やわらかくなってきた気がします。

あとはドライヤーもかなり重要で、パナソニックのナノケアは
すごくいいですよ。最初は効果分かりづらいですが、使い続けていくうちにわかってきますし、シャンプーやリンス、スタイリング剤は使い切るものですが、ドライヤーはずっと使い続けるものなので
ちょっと奮発してもよいかと思います。

ちなみに私が今使ってるシャンプーはH&Sの青いほうです。

長文、乱文になってしまいましたが、同じ髪の悩みだったので
熱くなってしましました。
参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?