頭皮
匿名 さん
頭皮の臭い対策を教えていただきたいです。
今まで感じませんでしたが、ここ数日いつも通り頭皮の隅々まで満遍なく泡が行き渡るよう意識して洗ってるのに、若干何か臭うな…と感じるようになりました。
普段はシャンプー→洗い流さないトリートメント→コンディショナーの順で洗い、タオルで髪の毛を巻いてお肌のケアやスマホを弄ったりなどした後洗い流さないトリートメントを塗ってからドライヤーをしています。
臭うのはやはりタオルで髪の毛を巻いてる時間が長いからでしょうか…臭い対策もそうですが他に原因があれば教えていただきたいです。
今まで感じませんでしたが、ここ数日いつも通り頭皮の隅々まで満遍なく泡が行き渡るよう意識して洗ってるのに、若干何か臭うな…と感じるようになりました。
普段はシャンプー→洗い流さないトリートメント→コンディショナーの順で洗い、タオルで髪の毛を巻いてお肌のケアやスマホを弄ったりなどした後洗い流さないトリートメントを塗ってからドライヤーをしています。
臭うのはやはりタオルで髪の毛を巻いてる時間が長いからでしょうか…臭い対策もそうですが他に原因があれば教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/1/19 12:27
自分も過去に同じような経験をしました。
ご自身でもお気づきのように
タオルで巻いてる時間が長いのが匂いの原因になると判明し
風呂上がりはまず化粧水のパックを付けすぐにドライヤーをかけるようにしています。
(経験上、寒い時期は特に臭う傾向があります。)
週に一度、匂い対策の一環としてクレンジングシャンプーを使うようにしています。
ご自身でもお気づきのように
タオルで巻いてる時間が長いのが匂いの原因になると判明し
風呂上がりはまず化粧水のパックを付けすぐにドライヤーをかけるようにしています。
(経験上、寒い時期は特に臭う傾向があります。)
週に一度、匂い対策の一環としてクレンジングシャンプーを使うようにしています。
通報する
通報済み