皮膚科について

ここ一カ月ほどニキビが治らないので皮膚科に行こうかな~
と思っています。

前に一回行ったんですが、通院はしませんでした。

質問なんですが、やっぱりきちんとニキビが治るまで
通院した方がいいんですか?

行くとしたらどのくらいの頻度で行けばいいんですか?
あと、通院となると毎回お金がかかるのでそこも痛いですし…

誰か通院している人でニキビが良くなった、通院して良かった
というような人がいましたら詳しく教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

ゆりりんころん

ゆりりんころんさん

2011/8/13 19:11

病院に直接たずねた方が良いと思います
ニキビの程度にもよるかな。


軽いニキビならば、抗生剤・ディフェリンゲル・ダラシン・ビタミン剤などの定番の薬を出されて、「また何かあったら、来て下さいね。」という感じに対応される可能性が高いと思います。

その場合は、処方された薬が切れた時に、自分の判断で行くか行かないかを決めるしかないんじゃないかな。



ただ、かなり酷いニキビの場合は、病院の方から「薬がなくなったら、また来てください。」とか、「1ヶ月後に来て下さい。」など、なんらかの形で「また来てくださいね。」と言われると思いますよ。

酷いニキビ or 治りが悪いニキビの場合は、どうしても治療に時間がかかりますからね・・・。



他の方がおっしゃっている「ディフェリンゲル」という薬は、最近よく処方されるようになった薬です。

画期的な薬だと言われています。

ただ・・・・やっぱり、全ての人効果が出るわけではないんですよね。

合う人には、すごく効果があるんですが、合わない人にはさっぱり効きません。



皮膚科の薬も、市販薬と同じで合う・合わないが大きいので、「運が良ければ治るし、運が悪ければ治らない」というのが現実です。

そもそも、皮膚科に行けば100%ニキビが治るのであれば、ニキビに悩む人は誰ひとりいなくなるわけですし・・・。

こういう場所で皮膚科を強烈にすすめる方は、運よく皮膚科の薬が効いた方なんでしょうね・・・・うらやましい。

ニキビって、プロでも治療が難しい病気なんですよ。



ディフェリンゲル・ダラシン・抗生剤など、一通りの塗り薬を試しても効果が無い場合は、さすがの皮膚科も、「この人の場合は、塗り薬での治療はムリ」と判断するようです。

わたしの場合は、そうでした。

最終手段は、今のところ、ピーリングやイオン導入などです。(多少お金がかかります)


・・・それでも治らなければ、本当にお手上げだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?