皮膚科について

ここ一カ月ほどニキビが治らないので皮膚科に行こうかな~
と思っています。

前に一回行ったんですが、通院はしませんでした。

質問なんですが、やっぱりきちんとニキビが治るまで
通院した方がいいんですか?

行くとしたらどのくらいの頻度で行けばいいんですか?
あと、通院となると毎回お金がかかるのでそこも痛いですし…

誰か通院している人でニキビが良くなった、通院して良かった
というような人がいましたら詳しく教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/15 01:49

皮膚科で治しました!
こんばんは^^*
ニキビ治療歴はかなり長くて、いろいろな病院に行ったことがあるので私の治療体験を書かせてもらいます。


私はかなりのニキビ肌で、中学2年生くらいからニキビで苦しみました。
そこから高校3年生まで、地元の皮膚科に行って治療をしましたが、どの皮膚科もだいたい1ヶ月に1度通うように言われました。
きちんと通いましたが、どの病院でも完治することはありませんでした。(4、5件は行きました)

ダラシンやアクアチム、ディフェリンなどほとんどの塗り薬は試しましたし、抗生物質から漢方薬まで、飲み薬もいろいろやりました。
ピーリングやレーザーでのニキビつぶし、ライト照射での肌質改善などもやって・・・本当にやれることはすべてやりました。
もちろん市販のニキビ用品はほとんど試しましたし、プロアクティブもやりました。それでもニキビが完全になくなることはありませんでした。


もう本当に治らなくて鬱になりそうなくらい・・・。
最後の手段だと思って、ネットで調べて、ニキビ治療で有名な都内の病院に足をのばすことにしたんです。
ほかの病院と同じく、ここでも1ヶ月後にくるように言われ、漢方薬と病院独自の塗り薬をもらいました。先生にどれくらいで完治するかを聞いたところ、「かなり頑固だから3ヶ月はかかる」と言われ、半信半疑ながら、治したい一心できちんと月1で通いました。
そしたら2、3ヶ月で、本当にニキビがなくなりました!あんなにニキビだらけだった顔も、凹凸がなくなり本当に感激です。3ヶ月前が嘘のようでした。

先生は「ニキビ跡の治療は続けていくが、漢方薬で体質もだいぶ変わっただろうし、もう徐々に病院に行く頻度も少なくしていい。またできてしまったらすぐにきてください」と言い、私はここ3ヶ月くらい病院には行ってません。


まとめますと、だいたいどの病院も月1で来るように言われます。
治るか治らないかは病院次第、本当に実力のある病院に行けば、月1回3ヶ月程度でだいぶ治ると思います。私のあの頑固すぎるニキビが治ったくらいなので・・・;
ここにたどり着くまでに本当にいろいろ試して、一体いくら無駄にしたのかと思うと悲しくなります(ピーリングとか結構高いので;)ぜひきちんと病院を選んで行かれることをお勧めします!


長文失礼しました。参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?