やけどの痕について

一昨日の夜、天ぷらを作り、火が通っているか確認しようとして、油があごに垂れてしまい、唇とあごにやけどをしてしまいました。

すでに痛みはなくなっていますが、あごにできたやけどが少し目立ちます。
痕に残らないようにしたいのですが、どのようなケアをしたら良いでしょうか?

ちなみに、普段の夜のスキンケアは
ファンケルのオイルクレンジング→ファンケルの洗顔→雪肌精の化粧水
→白澄の美容液→ソフィーナジェンヌの乳液
を使用しています。

普段の昼間ベースメイクは、夜用の乳液をジェンヌの昼用乳液に変更
→プリマの下地→マキアージュのファンデです。

この中で、成分的に使用してはいけないものはあるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらどうぞ教えて下さい。

ちなみに病院へ行くことも考えましたが、患部が傷まないこと・
10ヶ月の子供がいて、なかなか通院しづらいことから、できればセルフケア
でなんとかしたいと思っています。

長文になりましたが、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/14 15:36

やけど
それは大変ですね。
化粧品の成分についてはわかりませんが、患部に化粧はしない方が良い気がします。

私が以前、手に熱湯をかぶってやけどしたときは、母がアロエの葉を切って、その断面を貼り付けてくれました。
正直、そりゃないだろーって思っていたのですが、驚いたことに、傷も残らず治りました。
友達も同様に手に熱湯をかぶったことがあり、彼女も家でアロエを貼り付けられたとのことでした。
その子も、傷は残っていません。

実際のアロエがお手元にあるかはわかりませんが、アロエの成分が入っている、やけどに効くものとかがあったら、効果あるのかなと思います。
アロエが家にあったら、見た目はみっともないですが、家にいるときは邪魔にならない程度に貼り付けておくのも良いと思います。(思い切り民間療法ですが…)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?