ノンシリコン系でおすすめのシャンプー&トリートメントって??
今、ノンシリコン系のシャンプーとトリートメントを探しています。
みなさんがお使いのオススメのものを教えてください!!
よろしくお願いします
みなさんがお使いのオススメのものを教えてください!!
よろしくお願いします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/8/16 04:46
ノンシリコン=ノンケミカル?
ノンシリコンのシャンプーをお探しということですが、
ノンシリコンという言葉にはノンケミカルを隠している場合と
本当にシリコンだけが入ってなければ言いという考え方がある場合と
ありますが、どちらでしょうか?
ご存知のようにシリコンはあまり髪に良くないといわれていますが、
それなりに利点もあります。さらさらにしたり手早く仕上げられたり
きしまなかったり。
シリコンを抜くとそれがなくなります。
ただ、ノンシリコンというシャンプーのうちどのくらいだか推測がつきませんが、シリコンだけを悪者にしてシリコン(ジメチコンという名前の成分もシリコンです)を抜けばいいという業者も少なくないのが事実です。たとえばシリコンを抜いてジメチコンを入れるとか、シリコンを縫いたぶんアルコール(多くはフェノキシエタノール)やラウレス硫酸塩などがふんだんに使われている場合が多く、これでは本当にさらさらになるわけがないと思います。1日二日、またはコンディショナーがよければだまされたまま気がつかない人もいるくらいですけど、シリコンを抜いたシャンプーを使いたいという第一目標が達成できれば良いのであればそういったシャンプーマツ○ヨなどで成分表示を見れば山ほどあります。
そうでなく本当に自然派のシャンプーをお探しであれば、私が最近使った中で一番はIKOVEのチョコレートアサイーシャンプーです。公式サイトで買うと高いので楽天とかでセールのときに買ったりします。それか、千趣会という通販業者と手を組んで作ったレザルゴという会社のしゃんこんがいいです。IKOVEは安息香酸を使っていますが、お風呂場でおくものですしアマゾンから赤道直下を船で輸送するので帰って保存料抜きで売られている場合腐ってしまっていると思うので、これに関してはよしとしています。またレザルゴのものは紅茶のようなやさしい香りであわ立ちもよく千趣会に登録していればポイントもたまるし、たまにキャンペーンもやるのでお得にお買い物できるときもあるので、見計らって買うのもお勧めです。IKOVEのシャンプーなどについてはタイミングもありますが、椿や杏のオイルが手軽にDSで手に入るので、そういったものでケアすれば、十分シリコン入りシャンプーと同じくらいまでの質にはもっていけますよ。
ジョンマスターも人気ですが、高いけどポリマーも入っているといううわさ。ボディショップは香りもいいけど後ろに立つ団体がとても怖いといううわさもあり(←風評ならすみません)ますし、LUSHは出来立てを冷蔵で売るという商法により割とケミカル成分を隠していますが、結構ノンケミに見せかけてケミカルなアイテムばかりです。
レザルゴ、IKOVEあたりはブログで記事書いているので必要あればぜひ検索してチェックしてみてくださいね。
髪のニーズに合うシャンプーに見つかるといいですね!
ノンシリコンのシャンプーをお探しということですが、
ノンシリコンという言葉にはノンケミカルを隠している場合と
本当にシリコンだけが入ってなければ言いという考え方がある場合と
ありますが、どちらでしょうか?
ご存知のようにシリコンはあまり髪に良くないといわれていますが、
それなりに利点もあります。さらさらにしたり手早く仕上げられたり
きしまなかったり。
シリコンを抜くとそれがなくなります。
ただ、ノンシリコンというシャンプーのうちどのくらいだか推測がつきませんが、シリコンだけを悪者にしてシリコン(ジメチコンという名前の成分もシリコンです)を抜けばいいという業者も少なくないのが事実です。たとえばシリコンを抜いてジメチコンを入れるとか、シリコンを縫いたぶんアルコール(多くはフェノキシエタノール)やラウレス硫酸塩などがふんだんに使われている場合が多く、これでは本当にさらさらになるわけがないと思います。1日二日、またはコンディショナーがよければだまされたまま気がつかない人もいるくらいですけど、シリコンを抜いたシャンプーを使いたいという第一目標が達成できれば良いのであればそういったシャンプーマツ○ヨなどで成分表示を見れば山ほどあります。
そうでなく本当に自然派のシャンプーをお探しであれば、私が最近使った中で一番はIKOVEのチョコレートアサイーシャンプーです。公式サイトで買うと高いので楽天とかでセールのときに買ったりします。それか、千趣会という通販業者と手を組んで作ったレザルゴという会社のしゃんこんがいいです。IKOVEは安息香酸を使っていますが、お風呂場でおくものですしアマゾンから赤道直下を船で輸送するので帰って保存料抜きで売られている場合腐ってしまっていると思うので、これに関してはよしとしています。またレザルゴのものは紅茶のようなやさしい香りであわ立ちもよく千趣会に登録していればポイントもたまるし、たまにキャンペーンもやるのでお得にお買い物できるときもあるので、見計らって買うのもお勧めです。IKOVEのシャンプーなどについてはタイミングもありますが、椿や杏のオイルが手軽にDSで手に入るので、そういったものでケアすれば、十分シリコン入りシャンプーと同じくらいまでの質にはもっていけますよ。
ジョンマスターも人気ですが、高いけどポリマーも入っているといううわさ。ボディショップは香りもいいけど後ろに立つ団体がとても怖いといううわさもあり(←風評ならすみません)ますし、LUSHは出来立てを冷蔵で売るという商法により割とケミカル成分を隠していますが、結構ノンケミに見せかけてケミカルなアイテムばかりです。
レザルゴ、IKOVEあたりはブログで記事書いているので必要あればぜひ検索してチェックしてみてくださいね。
髪のニーズに合うシャンプーに見つかるといいですね!
通報する
通報済み