せっかくお気に入りのアンチエイジングを見つけたのに

皆さんのレスのお陰でいろいろテスターを使って試して

肌ラボの極潤αレチノールがお財布にも優しく、実際目の下のしわ等、
表情しわもきれいに消えてラインで揃え使用していました。

ところが、最近になって頬にニキビか吹き出物がちらほら出来始め
ひりひりして困っています。

取りあえず、アルージェに戻しているのですが、
軽減はされましたが、ひりひり感と吹き出物はなおりません。
がっかりするのは早いと思い、
現在はアベンヌスプレー→アルージェ化粧水→セラミド原液→オロナインで様子を見ています。

やはり肌ラボシリーズ等は敏感肌には刺激が強いのでしょうか?
でもせっかく見つけた有効なアンチエイジング。
使えないのもがっかりです。

こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか

宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/17 11:55

アンチエイジング
アベンヌスプレー→アルージェ化粧水→セラミド原液→オロナインで様子を見ておられるとのこと・・・

もしかして・・・夏の間のお手入れのステップや使用しているアイテムでは、油分が足りてないということはありませんか?

もし、十分水分を与えているのに、毛穴が縦型になって開いていたりしたら、夏疲れ肌になっていて、肌細胞の配列が乱れているのかもしれません。
そのような状態だとすると、、表面は汗や皮脂で潤っているように見えても、実際は天然のミルク(汗と皮脂が適度に混ざってできる皮脂膜)が大量の汗で流れ、さらに外気の熱風や冷房でインナードライになっていることがよくあります。
乾燥してダメージを受けた肌は、刺激に弱く大人ニキビもできやすくなります。
細胞間脂質を補うのにセラミド原液は有効ですが、皮脂膜の代わりには役不足なのかも・・・もし、いままできちんとクリームを塗っていたらごめんなさい、見当違いかも。

レチノールは肌のターンオーバーを早め、コラーゲン生成を促す作用があり目の下のしわ等に効果がある成分ですが、乾燥性敏感肌や皮膚の薄い方は用心しながら使用したほうが良いかもしれません。
しわには効果ありだったとのことですから、油分(いままで肌に合っていてクリームか、出来ればワセリンなどの無難なもの)を少し多めに補ってみて、ひりひり感がなくなったてから、少しずつ慣らしていくというのはどうでしょうか。


はる41さんの肌状態が、早く良くなりますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?