フェイスラインのニキビで悩んでいます…
自分は25歳、敏感肌です。
2010年の夏頃から、フェイスラインと言うのでしょうか…顔の輪郭に沿うようにしてできるニキビに悩んでいます…。
主に顔の輪郭や頬のチークシャドウを入れる場所、あごから首にかけて、口の周りにばかりニキビができてしまい、小鼻や額など他の場所にはまったくできません。
しばらくすると治るのですが(たまにつぶしちゃったりもします…)、治ってはまたひとつ増え、治ってはまたひとつ…とまるで堂々巡りです。
こういった特定の場所にできるニキビには、何か特別な原因があるのでしょうか?
他のスレッドにもあるように、ストレスやホルモンバランス、生活習慣によるものなのでしょうか。
ちなみにちょうど1年前(ニキビができ始めた頃)は2ヶ月ほど入院していまして、いたって健康的な生活を送っていたと思うのですが…。
退院後皮膚科にて診てもらい、塗り薬を処方されましたが、それでもあまり効果がありませんでした。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかお力をお貸しください。
2010年の夏頃から、フェイスラインと言うのでしょうか…顔の輪郭に沿うようにしてできるニキビに悩んでいます…。
主に顔の輪郭や頬のチークシャドウを入れる場所、あごから首にかけて、口の周りにばかりニキビができてしまい、小鼻や額など他の場所にはまったくできません。
しばらくすると治るのですが(たまにつぶしちゃったりもします…)、治ってはまたひとつ増え、治ってはまたひとつ…とまるで堂々巡りです。
こういった特定の場所にできるニキビには、何か特別な原因があるのでしょうか?
他のスレッドにもあるように、ストレスやホルモンバランス、生活習慣によるものなのでしょうか。
ちなみにちょうど1年前(ニキビができ始めた頃)は2ヶ月ほど入院していまして、いたって健康的な生活を送っていたと思うのですが…。
退院後皮膚科にて診てもらい、塗り薬を処方されましたが、それでもあまり効果がありませんでした。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかお力をお貸しください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/8/20 02:35
うさピンクさんへ
うさピンクさん、はじめまして。レスありがとうございます(*^v^*)
>チークの辺りに出来ると言う事で、敏感肌ですし、チークの際の刺激が影響しているのかな、とも思うのですが…。
>ですが、病院に居る時に出来たとの事で、病院ではお化粧されないですよね??
もちろん、入院中は化粧はしていませんでした。それどころか、点滴を1週間ほど続けていたので、洗顔するのにも一苦労でした(笑)
>出来ればメイクを控えた方が良いですが、それは難しいですよね…。(>_<。)
>メイクアップ用品は清潔にするように心掛けて(スポンジパフ等)、チークを控えるようにして、少し様子を見てみるのも良いのかも知れません。
オフの日などは、化粧水+日焼け止めの後にBBクリームを塗る程度なので、チークは控えることができると思います(^v^)
スポンジパフは、ドラッグストアで格安で売っている形の不揃いのものを使っていますので、なるべくこまめに替えるよう心がけてみます。
>チークの成分が良好なものにするとか、チークブラシもお肌に負担になり難いものにするなど、アイテムを変えてみる事でも変わってくるのかも知れません。
>また、洗顔料やクレンジング剤も、負担にならない低刺激なものをお使い戴く事をお勧め致します。
なるほど…アイテムを良いものに変えてみるのもひとつの手ですね。
いつも安価なものを優先してしまうのですが、@cosmeのランキングなども参考にして、次回から成分も良く見て購入するようにしてみます!
うさピンクさん、アドバイスと優しいお言葉、本当にありがとうございます!
うさピンクさん、はじめまして。レスありがとうございます(*^v^*)
>チークの辺りに出来ると言う事で、敏感肌ですし、チークの際の刺激が影響しているのかな、とも思うのですが…。
>ですが、病院に居る時に出来たとの事で、病院ではお化粧されないですよね??
もちろん、入院中は化粧はしていませんでした。それどころか、点滴を1週間ほど続けていたので、洗顔するのにも一苦労でした(笑)
>出来ればメイクを控えた方が良いですが、それは難しいですよね…。(>_<。)
>メイクアップ用品は清潔にするように心掛けて(スポンジパフ等)、チークを控えるようにして、少し様子を見てみるのも良いのかも知れません。
オフの日などは、化粧水+日焼け止めの後にBBクリームを塗る程度なので、チークは控えることができると思います(^v^)
スポンジパフは、ドラッグストアで格安で売っている形の不揃いのものを使っていますので、なるべくこまめに替えるよう心がけてみます。
>チークの成分が良好なものにするとか、チークブラシもお肌に負担になり難いものにするなど、アイテムを変えてみる事でも変わってくるのかも知れません。
>また、洗顔料やクレンジング剤も、負担にならない低刺激なものをお使い戴く事をお勧め致します。
なるほど…アイテムを良いものに変えてみるのもひとつの手ですね。
いつも安価なものを優先してしまうのですが、@cosmeのランキングなども参考にして、次回から成分も良く見て購入するようにしてみます!
うさピンクさん、アドバイスと優しいお言葉、本当にありがとうございます!
通報する
通報済み