いちご鼻で悩んでいます。

お写真を載せたはずなのに何故か掲載されていなかった為再投稿させていただきます、前回コメントくれた皆様ありがとうございました。

お写真ですと分かりづらいですが鼻下、鼻横がいつも赤くなります。
頬も赤いので自己診断ですが赤み肌に該当すると思います。
化粧をしても赤みを隠せず毛穴も浮くので悩んでいます。

以下にスキンケア、化粧の仕方を記載させて頂きますので変えた方がいい物、やらなくていい物があれば教えてください。使っている順番に沿って書いていきます!

☆スキンケア

①導入美容液(魔女工房ガラクナイアシン)
②化粧水(アクセーヌ)
③パック(シカ)
④保湿美容液(エトヴォス)
⑤乳液(ミノン)

☆ベース化粧品

①上記のスキンケアを行う
②毛穴ポアレスクリアプライマー(キャンメイク)
③下地(ポールジョー)
④コンシーラー(キャンメイク)
⑤フェイスパウダー(エレガンス)

です。
スキンケアは何度かこちらに相談させて頂いて辿り着いたもの達です。
アクセーヌは使用してから肌が良い方向へ変わりました。

くすんだ肌から透明感あるきれいな肌に変わりたいのでアドバイスを頂けると助かります

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/6 18:44

小鼻の赤みはご自身の肌の色に対してですので正直気になさらない方がいいと思います。スキンケア好きな方に実際多く、私がかかりつけの皮膚科の先生もこの辺りはニキビその他深刻な症状がない限り指摘しません。

年齢を比べては大変失礼なのですが、肌が硬いようにお見受けします。
除去ものを使わず導入を使われていますがその前に丁寧に洗顔と除去。

イチゴ鼻とは言い難いです。
油分の多い化粧水ではなくさっぱりシャバシャバをコイン状のコットンシートにひたひたにし、小鼻やその他顔全体には軽いジェルを塗布して2分くらいで充分ですのでむしろ安いもので水分を入れ込んでほしいです。

当方、ニキビ治療の目的で今年医療脱毛を7回受けて見事に産毛が細くなってきたのですがその前の状態に似ているので気になりました。

 口周りの毛が太めです。当方もホルモンバランス系なのか不明ですが口周りの毛・更に額すら産毛と毛髪の境が分からないほど毛が太いため4回目からは先生がその個所のレーザーの出力を上げていました。

 毛の太さはレーザー脱毛でないと絶対に変えられません。
この状態でアダルトニキビなどがないなら恐らくは季節柄のもので、汗が酸化してのごくわずかな炎症だと思った方が良いと思います。

ベースアイテムを拝見していると順番や無駄はないと思いますが赤みというのは血管が見えたりして初めて気にするものです。

 製品のタグ付けができないのですがコーセーさんのコイン状のローションマスク用コットンは非常に使いやすくて他メーカーに比べて優秀です。
(※ドラッグやイオンなどのコーセーさんのコーナーに必ずあります。肌美暦とかいう名称だったと思います。)
化粧水を変えなくとも、追い化粧水をして水分を与える。
市販のマスクだと油分が多めなのでビタミンCなどでお安いものの方が良いです。
 特に今の時期はビタミンンCなどの抗酸化ものを積極的に。
赤みを抑えるにはベースメイクに「黄色」を採用すること。
ポールアンドジョーのものも黄みが強いものでしたら赤みを抑えるものがありますよね。
 ただそれを塗りこむ際に摩擦を起こす可能性もありです。

小鼻周辺には黄色白いリキッドもののコンシーラー等で部分的に消し、パウダリングをする。
黄色白くて赤みを消しやすいコンシーラーをタグ付けします。つけすぎになるとおとすのにもどうしても力は入るのでスティックやチップでないものを選んで小鼻の周囲をフォーカスし、小鼻用部分下地を使用してください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?