コントロールカラー

解決済み

noncosme・☆゚:*:゚

noncosme・☆゚:*:゚ さん

私の肌はピンク味があり(頬にニキビ跡がある為かな?)血色もあると思います。
そういう肌にはピンク系の下地などを塗ると更に赤みを強調してしまう、とよく言いますが
私の場合はピンクの下地を塗ると肌が均一になって綺麗になってると思います。
また、ipsaのコントロールカラー診断をやったところ、赤の光が不足しやすい肌状態のようでピンクをオススメされました。
(黄み肌に黄色の下地いいって最近言うからそういうことかも)

そこで聞きたいのですが、こういう肌色にはパープルはいけるでしょうか?
気になっている下地が多くあるのですが、パープルやラベンダーの色味があり気になっています
下地は好きで高いものでもいいと思っているのですが、やはり失敗したら高いだけショックが大きいのでアドバイスお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/19 23:37

パープル合うと思います!
気になるようでしたら部分的にパープルやラベンダー系を使うことから始めたら馴染みが良くなると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?