歯のホワイトニング
私は紅茶もコーヒーも嫌いで全く飲みません。
煙草も吸ってないです。
だけど歯が白くないです。
白か黄色かって言ったら
断然黄色に近いです。
私は、中学生なので歯医者とか
行く余裕がありません。
なので自宅でホワイトニングできないかな?
と思って、2週間くらい前パールホワイトプロ2を
購入しました。
説明通りに
普通に歯を磨いた後、違う歯ブラシに
パールホワイトプロ2を5滴くらいつけて
10分くらい磨いてます。
2週間くらい前からやってますが、
全く効果がありません。
綿棒で磨くと良いとも聞いたのでやってみたけど
効果なし。
できれば歯医者に行く以外と、
研磨剤、発砲剤が無添加の
オススメの歯磨き粉や、
~すると良い
など教えてくれるとありがたいです。
お願いします。
煙草も吸ってないです。
だけど歯が白くないです。
白か黄色かって言ったら
断然黄色に近いです。
私は、中学生なので歯医者とか
行く余裕がありません。
なので自宅でホワイトニングできないかな?
と思って、2週間くらい前パールホワイトプロ2を
購入しました。
説明通りに
普通に歯を磨いた後、違う歯ブラシに
パールホワイトプロ2を5滴くらいつけて
10分くらい磨いてます。
2週間くらい前からやってますが、
全く効果がありません。
綿棒で磨くと良いとも聞いたのでやってみたけど
効果なし。
できれば歯医者に行く以外と、
研磨剤、発砲剤が無添加の
オススメの歯磨き粉や、
~すると良い
など教えてくれるとありがたいです。
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:29
2011/9/16 02:11
参考になりましたら....
歯科医院に歯科衛生士として勤務しております。
そして、主さんと同じ年頃の子どもを持つ母親として、参考になればと思い投稿させていただきます。
やはり誰でも白い歯って憧れますよね。清潔感があります。
口元の印象って結構大事だと思います。
主さんは中学生なので、タレントや歌手のようにお金をかけてきれいにするということができないということだと思うのですが、「パールホワイトプロ」という商品はご自分のおこづかい等で購入されたのでしょうか?
商品を検索してみましたが、中学生にしては結構なお値段だと思うのですが...
(希望小売価格15000円とありました)
効果の方もやや誇大広告のような気がします。
それならまずは歯科医院に検診で行ってみられて、歯の掃除をしてもらわれたらいかがでしょうか?
費用の方は保険が効きますので、初診でも3000円位かと思います。
もちろん歯の掃除だけでなく虫歯等が無いかも診てもらえますので、それならおうちの方も行かせてくださるのではないでしょうか?
コーヒー・紅茶は飲まれないとのことですが、食べ物の中にも歯に付きやすい色素が含まれています。(カレー粉・ブドウ・ケチャップ等)
そして、普段の歯磨きだけでは取れきれない汚れもついていますので、プロにきれいに掃除してもらうだけでも違うと思いますよ。
ただやはり、肌が生まれつき色白の人もいれば色黒の人もいるように、歯も生まれつきの色があります。
それ以上に白くしたいのなら、一番手軽な方法としては薬剤でホワイトニングすることでしょう。(歯を削ったりするリスクや、通院の手間、費用等を考えると)
主さんが購入された「パールホワイトプロ」等の商品は単なる歯磨き剤で、我々が言うホワイトニングとは別のものです。
ホワイトニングには2種類ありまして、歯科医院で施術してもらうオフィスホワイトニングと、おうちでマウスピースという歯に合わせた型に薬剤を入れて装着するホームホワイトニングという方法があります。
これはかなり効果がありますが、(私自身も体験済み)費用が数千円から数万円かかることもありますし、人によっては知覚過敏という症状が出ることがありますので、成人されてからされるのをお勧めします。
長くなってしまいましたが、まずは歯科医院で歯の掃除をしてもらわれて、おうちでのケアとしては、歯に付きやすい色素を含む食べ物や色素を着色しやすくする炭酸飲料等を控えめにされると良いでしょう。
市販のステインを落とす効果のある歯磨き剤を使用されるのもお勧めですよ。
研磨剤が含まれているのを気にされているようですが、使用する量と歯ブラシの動かし方を間違えなければ歯を傷める心配はありません。
歯科医院で正しい歯ブラシの使い方も指導してもらえますので、虫歯や歯周病の予防にもなり、一石二鳥ですよ。
主さんのご希望とは違う回答になってしまったかもわかりませんが、プロからの意見として少しでも参考になれば、と思い投稿させていただきました。
歯科医院に歯科衛生士として勤務しております。
そして、主さんと同じ年頃の子どもを持つ母親として、参考になればと思い投稿させていただきます。
やはり誰でも白い歯って憧れますよね。清潔感があります。
口元の印象って結構大事だと思います。
主さんは中学生なので、タレントや歌手のようにお金をかけてきれいにするということができないということだと思うのですが、「パールホワイトプロ」という商品はご自分のおこづかい等で購入されたのでしょうか?
商品を検索してみましたが、中学生にしては結構なお値段だと思うのですが...
(希望小売価格15000円とありました)
効果の方もやや誇大広告のような気がします。
それならまずは歯科医院に検診で行ってみられて、歯の掃除をしてもらわれたらいかがでしょうか?
費用の方は保険が効きますので、初診でも3000円位かと思います。
もちろん歯の掃除だけでなく虫歯等が無いかも診てもらえますので、それならおうちの方も行かせてくださるのではないでしょうか?
コーヒー・紅茶は飲まれないとのことですが、食べ物の中にも歯に付きやすい色素が含まれています。(カレー粉・ブドウ・ケチャップ等)
そして、普段の歯磨きだけでは取れきれない汚れもついていますので、プロにきれいに掃除してもらうだけでも違うと思いますよ。
ただやはり、肌が生まれつき色白の人もいれば色黒の人もいるように、歯も生まれつきの色があります。
それ以上に白くしたいのなら、一番手軽な方法としては薬剤でホワイトニングすることでしょう。(歯を削ったりするリスクや、通院の手間、費用等を考えると)
主さんが購入された「パールホワイトプロ」等の商品は単なる歯磨き剤で、我々が言うホワイトニングとは別のものです。
ホワイトニングには2種類ありまして、歯科医院で施術してもらうオフィスホワイトニングと、おうちでマウスピースという歯に合わせた型に薬剤を入れて装着するホームホワイトニングという方法があります。
これはかなり効果がありますが、(私自身も体験済み)費用が数千円から数万円かかることもありますし、人によっては知覚過敏という症状が出ることがありますので、成人されてからされるのをお勧めします。
長くなってしまいましたが、まずは歯科医院で歯の掃除をしてもらわれて、おうちでのケアとしては、歯に付きやすい色素を含む食べ物や色素を着色しやすくする炭酸飲料等を控えめにされると良いでしょう。
市販のステインを落とす効果のある歯磨き剤を使用されるのもお勧めですよ。
研磨剤が含まれているのを気にされているようですが、使用する量と歯ブラシの動かし方を間違えなければ歯を傷める心配はありません。
歯科医院で正しい歯ブラシの使い方も指導してもらえますので、虫歯や歯周病の予防にもなり、一石二鳥ですよ。
主さんのご希望とは違う回答になってしまったかもわかりませんが、プロからの意見として少しでも参考になれば、と思い投稿させていただきました。
通報する
通報済み