真ん中分けから前髪を作る。
なっこ77★ さん
こんばんわ。
私は今、前髪を変えようかな??と思っています。
今の前髪は完全なる真ん中分けです。
もう数年真ん中分けなので癖がついてしまってるかな??と思います。
やりたい前髪は右から流す感じです。
こういう場合は美容師さんに言えばやってくれますか??
自分で出来る事は有りますか??
お願いします。
私は今、前髪を変えようかな??と思っています。
今の前髪は完全なる真ん中分けです。
もう数年真ん中分けなので癖がついてしまってるかな??と思います。
やりたい前髪は右から流す感じです。
こういう場合は美容師さんに言えばやってくれますか??
自分で出来る事は有りますか??
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/8/20 22:15
前髪は。。
以前同じような悩みでそのことを美容師さんに相談しました。
人にはそれぞれ髪の生え方があるから仕方がないんだ、と言われましたが、乾かし方にコツが!
生え際をひたすらぐしゃぐしゃとしながらドライヤーで半分乾かします。
すると先ずは分け目も無くまっすぐになると思うのですが。
半乾きの状態で、分けたい方向にくるくるドライヤーを使って乾かします。
または、くしを使いながら流すというのもありです!
私は、マジックカーラーで巻いてドライヤーを当て、ふわんとしたらすかさず左に流す! という方法を用いていますね。
あとがつかないピンとかも、流したい方向に向かってつけておけば、良い感じになるのではないでしょうか?
いろいろ試してみてください。
長文失礼しました^^
以前同じような悩みでそのことを美容師さんに相談しました。
人にはそれぞれ髪の生え方があるから仕方がないんだ、と言われましたが、乾かし方にコツが!
生え際をひたすらぐしゃぐしゃとしながらドライヤーで半分乾かします。
すると先ずは分け目も無くまっすぐになると思うのですが。
半乾きの状態で、分けたい方向にくるくるドライヤーを使って乾かします。
または、くしを使いながら流すというのもありです!
私は、マジックカーラーで巻いてドライヤーを当て、ふわんとしたらすかさず左に流す! という方法を用いていますね。
あとがつかないピンとかも、流したい方向に向かってつけておけば、良い感じになるのではないでしょうか?
いろいろ試してみてください。
長文失礼しました^^
通報する
通報済み