小鼻のわきが赤い…

たまに見かけるので、こういう方、いるのではないかな、と思うのですが…

両方の小鼻が、昔から、なぜか赤いです
その部分の肌状態は、角栓が詰まっているのか?小さくぷつっと2~3コ出来ています
乾燥は特にしていないように思います

他のところと同じようにスキンケアしているので、何が原因なのか?
まったくわかりません

もし同じ経験をされた・されている方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください

ログインして回答してね!

Check!

まきたろうママ

まきたろうママさん

2007/5/29 16:17

こんにちは。
小鼻が赤いのは、皮膚が赤いのでしょうか。
それとも、毛細血管が透けて見えているのでしょうか。

私の場合、皮膚が薄いので、糸ミミズの様な毛細血管が透けて見え、
肌に赤みをつけてしまいます。
だから「この赤みをとろう」とする前に、肌の安定を保つとか、
血がキレイな色を保てる生活をするとかで、肌色が変わってきたりします。
健康的な生活をしていると、ほのかなピンク色ですが、
不規則な生活を続けると、ドス黒い赤味を帯びてきたり!
そっちの方が影響しているんですね(笑)

小鼻の脇の皮膚が、赤味を帯びている場合、
分泌された皮脂が、毛穴から出られないために
軽い炎症を起こしているのかもしれません。
気温の急激な変化、ほこりや紫外線などの外的刺激が加わると、
ますます赤みが増してきます。
ご回答にもあるとうり、炎症が進むと、
ステロイド剤で炎症やかゆみを一時的に抑え、
擬似的な保護膜を作る必要性も出てきます。

小鼻の脇は、元々、皮脂の分泌が盛んなところで
お化粧も崩れやすい部分ですよね。
個人差はありますが、Uゾーン以上にTゾーンは皮脂の分泌がある部分なので、
これからの季節は、特に丁寧なケアが必要です。
といって、毛穴や皮脂が気になるあまり、洗顔時にゴシゴシ洗ったり、
カバー力の強いもので、毛穴を塞いだ状態を頻繁に続けると、悪化しますから、
洗顔はなるべく刺激のない洗顔料を泡立てて、
泡で優しく、こすらず、丁寧に洗ってください。
あとは、必要に応じて、自分の肌に合ったスキンケアを丁寧に続けること。
人によって、Uゾーンには保湿が必要だけれど、
Tゾーンにはさっぱり系の化粧水で皮脂を押さえる必要がある方もいます。
又、必要以上に皮脂を抑えてしまうと、皮脂が肌を守ろうとして、過剰分泌したりもします。
自分の肌とちょっと相談してみて下さいね。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?