ホルモンバランスによるニキビの防ぎ方

解決済み
生理周期に合わせて必ずニキビができます。

生理前~生理中にかけてニキビができ、
10日ほどしてやっと治ったと思ったら、
今度は排卵日付近にまたニキビができます。

それが治るのにまた10日ほど…やっと治ったら次の生理前にまたできます。

もう肌の調子が良いのが1ヶ月のうち10日間もありません。

ホルモンバランスによるニキビは防ぎようがないのでしょうか??
それともスキンケアのやり方がまずいからなのでしょうか??

不摂生や化粧品が合わないというよりも、必ず同じ時期に(生理付近と排卵付近)ニキビができるのでホルモンバランスだと思います。

とても困っています。
ホルモンバランスによるニキビ、防ぐ方法あればご教示頂きたいです、宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/23 08:53

私も全く同じ体質なのでお悩みすごくわかります!

メラノCCの化粧水はどうでしょうか?プチプラですし、挑戦しやすいと思います。

私も色々ニキビには悩まされて来ましたが、この化粧水に出会ってからニキビができなくなりました。

私はこの化粧水のおかげで生理中のニキビ悩みから解放されたので、ぜひオススメします!

うっかり出来ちゃったときでも、ペアアクネクリームをつけたら、3日くらいでニキビの痕すら残りませんよ(^-^)

なんかニキビ出来そうな気がする...と感じたら、その部分にこのクリームを塗っておくと翌日も絶対出来てません。

■□みみみみん□■さんも生理中のニキビ悩みから解放されることを願ってます!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?